【画像】昔のアニメの作画、クオリティが高すぎる
【画像】昔のアニメの作画、クオリティが高すぎるの続き
描くの大変やろなあ
なんやこれ
すごい
ovaやろ
テレビ放送と比べてよ
バブルの頃のOVAはえちえちなの多かったよな
今じゃ規制されるんやろうけど
そもそも予算がちゃうねん
昔の、じゃなくてTVと映画やOVAの違いだろ
アニメ作画の質は経済と連動している
るろ剣追憶編とかな
今だって個性的だぞ
>>29
でも日本のJKってこんなもんでしょ
>>29
10年前が今かあ
>>29
こうしてみるとけいおんは古臭いな
>>30
アンチ乙コロナのせいやぞ
>>30
これは大正義やわ
>>30
誰一人身体がブレてない相当訓練されとるわ
>>30
頭おかしなるで
>>30
いかんでしょ
>>30
大正義
セル画であそこまでの作画ってキ○ガイだよな
過労死するわ
愛覚えていますかとかパトレイバー劇場版はびびった
まあ予算もやべー映画だけどね
>>56
愛おぼはあれやけど
パトレイバーは超低予算やったんやで1は
バブルは日本の全盛期やからなあ
>>58
ゲームかな?
>>58
バイオハザードかな?
ゆうて鬼滅も作画良かったし時代で評価するのは難しいな
その年ごとのアニメ・映画の作画優れた作品を比較する必要がありそう
低予算クソ作画アニメなんていつの時代もあるんだしさ
>>341
ufoはあかんな
>>341
鬼滅の方が全然動いてね?
見てないやろ
>>452
FGOはこの動きが普通で動くところはもっと動くで
鬼滅が凄かったのは日の呼吸だけや
まああれは貯めに貯めた一番の見どころをすんごい画にしたから盛り上がったんやけどな
>>77
やっぱメジャーよ
>>77
はぇ~めっちゃええな
>>77
作画だけなら無印よりええよなセカンド
この作画で作り直してほしいわ
ハチナイは再放送で本気出すから
>>79
円盤修正で大分マシになるけどそれでも大正義には勝てないという事実
before
after
>>112
はぇ~ようやっとる
最初からやれ
>>111
二枚目の切ってる感スゴいな
追憶編は何から何まですごすぎる
>>111
すげえ上手い
>>111
かっこええよなあ
比較的最近の京都の奴もこのレベル期待しちゃって、
イマイチに感じてもうたな
>>111
ぬるっぬるで草
進撃だってすごかったやんって思ったけど
もう7年前だったわ
今は動きが描けないアニメーター多いらしいけどどうなんやろな
>>137
デジタル移行後の大量生産に舵切ったせいはありそう
ラフ原発注で作画監督総作画監督の修正前提、それ頼みになる原画マンでも使わないとアニメ作れないし
作画なら鬼滅良かったやろ
ヒロアカの作画凄いと思うんやが
Zガンダムのオープニングとかオーパツまみれよな
CGない時代にスゴすぎる
>>201
梅津か
2011年
>>215
この後のやよいもやべぇしな
細かい止め画もええんやけどアニメやし動いてほしいんや
補正入ってるかも知れんけどサムライチャンプルー良くなかった?
ヴァイオレットエヴァーガーデンの作画すごい
lainとか灰羽も作画やり直して欲しいわ
いうて昔のええやつしか上がってないんちゃうの
昔のovaはクオリティ高そう
昔のほうがクオリティ高かったのは間違いないやろ
最近フロントイノセント見て衝撃受けたわ
まあヤシガニ超える底辺も出ないが
>>329
最近だといもいも 球詠あたりがいい線いってた
まあそれでも及ばないが
>>329
妹妹はその域に達してなかった?🤔
>>349
アンチ乙
妹妹はキャベツ検定パスしてるぞ
>>400
例えクソアニメでもキャベツだけは作画良くなる風潮好き
>>400
奇跡の一枚
なお他のシーン
>>339
崩壊はほぼこのまま操作できるのもあたまおかC
>>361
中国は今まさに金余りまくってるから文化発展が凄まじいよな
バキのOVAすき
今やってるやつも作画いい
最近見てアクションめっちゃ好きだったのサムライチャンプルーやわ
ここ最近の作品で作画良いと思ったのはモブサイコやな
ボンズは頭一つ抜けとるわ
>>382
ボンズは手描きとCGの組み合わせが上手いわ
上手く違和感のない所にCG使ってる
このスレにいる良作画大好きJ民達は、最近のアニメ叩きする前にちゃんとヒロアカをチェックしとるんやろな?
>>387
中村豊やったっけ
ほんますこ
>>387
ヒロアカは平均点高いのに爆豪くんとの戦いとか要所抑えて動かしてくるから放送途切れてもちゃんと追ってるわ
面白い
>>387
3枚目の演出かっこええやん
>>387
中村豊はビバップもヒロアカもハガレンもすごすぎる
ハガレンの大総統が無双する所の作画好き
もう言うほど最近でもないけど黒子のバスケのオープニングとか見る度にスゲェ…ってなってたわ
ヒロアカは音もカッコいいしすごい迫力あるな
どうせAKIRAだろうなと思ったら違った
メダロットでいきなり狂ったようにヌルヌル動く回好き
逆に今のデジタル全盛の時代にあえてセル画でアニメ作って欲しいわ
現代版のセル画アニメってどんな感じになるのか興味ある
>>468
制作スタジオが老人ホームになる
>>468
作画と仕上げまではなんとかなるだろうけど
撮影技術がなくなってしまってる可能性高い
>>468
もう技術者がほとんど残っていなさそう
セルアニメはロストテクノロジーになりつつある
>>470
これほんまええな
>>470
背景まで一枚一枚描くとかどうなっとるんや
>>470
やっぱまだ3Dは手描きに追いつくどころか成長した先にこの次元の表現力があるとは思えないわ
AKIRAはこのシーン好き
まあ実は割とどうでもいいところなんやけど
>>473
二輪車が出たらとりあえずパロられるくらいには伝説的なシーンやし多少はね?
>>473
色んなアニメでパロディされるぐらいだからな
本筋関係なくてもやっぱすげぇシーンなんだよ
ARIAの作画ってなんであんなに古くなっても味あるの?
あれ最高じゃね?
分かるやつおるよね?
>>481
映画的なレイアウトやからやろ
作画は今のほうがちょい上な気がするわ
問題は演出や
>>499
せっかくの良作画が過剰なカメラワークやエフェクトでボヤけてるようなのはたまに感じるわね
昔の作画で一番ヤバいのはマクロスプラスやし、最近のCGで一番ヤバいのはスパイダーバースやろ
予算の桁が違うからな
エロアニメももっと良くなれば抜けるようになるんかな