げんしけんとかいう名作漫画www
げんしけんとかいう名作漫画wwwについてのコメント
二代目のホモいらん
作者の斑目押しがキツい
ポップやヒル魔見るのと同じ感覚
げんしけん おかわり!
初代も3巻くらいまでやろ
二代目は最終巻だけ買ってるけど読んでないわ終わらせたくない
露骨な腐推しとハーレム展開きらい
初代も後半酷かったし
大野さんが付き合い始めてからあとはすべて蛇足
スーと斑目くっつけたろ!←まぁまだ解る
おぎぼーと大野さんの卒業はまぁやらんでええやろ!←解らない
2代目はあれやけど
鼻毛のくだりはいる
読んでる時パロディ半分くらいしか理解できてなかったと思う
荻上さん別人のような変わり方してるよな
アンジェラやっけ?
あいつが何で斑目ハーレムに加わったのかよう分からん
げんしけん読んでる奴はラブやんも大体読んでる説
一番扱いがひどいのは久我山という事実
男の娘とかそういう要素はまあ時代のトレンドだろうなくらいにしか思わんかったけど
途中で斑目がハーレムになるのが微妙だった
>>23
スー
>>23
誰も選ばなかったが咲に怒られてスーと付き合った
初代もなろうじゃん
初代見てないから二代目のアニメ楽しめたワイ異端
班目のスピンオフやる意味あったんかこれ…
班目が咲にフられるシーンが1番やったな
オタサークルのあるある感が良かったのにホモとか腐女子とかやられてもわからん
>>32
言うほどコーサカとか咲が最初からいてあるある感あるか?
3巻くらいでネタ切れてた
割といろんなフラグ立てておきながら放り投げて終わってるよな
大野さんの結婚とか矢島と波戸とか吉武妹入学とか
>>36
大学って割りとそういう場所だからええやろ
なんだかんだで班目はいいキャラやったわ
モテモテになるのはほんま要らんかったが
班目ハーレムは望んでない
似たようなフツメンいい人キャラ甲斐性イマイチの主人公でも
げんしけんでは笹原がハッピーエンドを迎えてハチクロ竹本は
いい人のまま終わっていく
オタクはやたらモテる斑目や
なんやかんや嫌われつつも存在感のある朽木や
人畜無害で彼女持ちの笹原に自己投影するけど
実態はラブコメが始まった途端にフェードアウトしたクガピー
>>44
クガピーは絵が描けてプチボンボンやんけ
斑目と春日部さんだけでいくらでもラブコメ的な話作れるだろうに
クガピーキャバクラ狂いキャラにされてかわいそう
現実のオタサーはそもそも女は一人もいないし奇跡的に入ってきたとしてもサークル内の人間関係壊すだけという悲しい現実
班目が咲を寝取る世界線の公式漫画嫌い
>>51
わかる
二代目とか大学サークル要素ないよな
クガピーとかいう読者投影キャラ
波戸が主人公かと思いきやだんだん賑やかしヒロインの一人に格下げされたのホンマくそ
>>65
LGBT問題に切り込むのかと思いきやただの斑目ハーレムで草
初期のほう読み返すと時代を感じるよな
普通笹妹とくっつくよね