【悲報】エロゲーのCS移植、やっぱり版元は儲かってなかった
エロゲのコンシューマ移植は版元にとって殆ど儲からなかった。追加シナリオやイラスト分を単価で貰い売上数%のロイヤリティ程度。それでもコンシューマは憧れではあった。最大のメリットはコンシューマという一般作を介しアニメ化。エロゲ原作から直にTVアニメ化はほぼ無理だった#16bitセンセーション
— 石川泰 (@purple_ishikawa) November 2, 2023
エロゲの家庭用移植は移植だけだと原作メーカーに旨味がほんと無いので漫画、小説、アニメと横展開セットで交渉ってのが00年代前半の定番戦略だったねー。移植も18禁から直でPS2だと企画通らないからドリームキャスト版先行して「PS2版はあくまでもDCからの移植」という建前とか、ほんと色々あったw https://t.co/9Ycoreoytl pic.twitter.com/dzFZ73TIIM
— H/de.(TECHNOJAPAN.net) (@hide_loopcube) November 2, 2023
つまり全年齢版の移植はマルチメディア展開で儲けるための布石に過ぎなかったということ…
【悲報】エロゲーのCS移植、やっぱり版元は儲かってなかったの続き
知名度上がるとは思うけどね
fateはそれで天下取ったしね
Fateって2本ともPC版しかやった事ないんですけど
家庭用に移植されたヤツだとどうしてんの?
サーヴァントの魔力の供給方法とか桜の虫とか設定を変えるの無理やろ
パンツなんてただの布なのに
そこまで規制する必要あるのかね
パンチラとかエロとか無くても構わない作品が多いんだよな
むしろ自らメディア展開を阻害してるまである
エロゲから攻略キャラ増やして家庭用ゲーム機に移植
それをさらにエロシーン追加してエロゲとして逆移植は儲かるために仕方なかったのか
>>5
移植メーカーと原作メーカーの仲が良好だとそれも可能だったらしい
フルボイスになってるとか声入れ替わるのは元持ってても手を出したな
いうてエロ無しでも面白かったのか?というと微妙だしな
俺がやったのがたまたまそうなのかもしれんけど追加キャラはエロゲ出ない一般声優が多くて逆輸入難しかったろうな
エロゲーをエロ抜いてスイッチに移植する流れはなんなんや
16bitのおかげで当時のエロゲ業界裏話が掘り起こされていくのイイゾー