【朗報】涼宮ハルヒの消失、面白すぎる
【朗報】涼宮ハルヒの消失、面白すぎるの続きはここから
1:2018/12/17(月) 00:17:23.21 ID:tecYMWzC0.net
2時間40分ぶっ続けで見てしまった
まだ見ていたかった
まだ見ていたかった
2:2018/12/17(月) 00:17:41.41 ID:7PngMpUA0.net
途中ダレる
6:2018/12/17(月) 00:18:11.80 ID:tecYMWzC0.net
>>2
一回もダレなかった…
新長門が可愛すぎた…
一回もダレなかった…
新長門が可愛すぎた…
3:2018/12/17(月) 00:17:44.05 ID:tecYMWzC0.net
こんなおもろいアニメ映画久々やわ
7:2018/12/17(月) 00:18:15.10 ID:R3isN/XBd.net
長門有希のやつやっけ
10:2018/12/17(月) 00:18:54.64 ID:Oeg75oEI0.net
なんかキョンがキョンに色々言うところ寒い
14:2018/12/17(月) 00:19:37.83 ID:7PngMpUA0.net
>>10
そうその辺だれる
そうその辺だれる
15:2018/12/17(月) 00:19:39.26 ID:HdqDPYC10.net
>>10
そこがええんやん
そこがええんやん
19:2018/12/17(月) 00:20:06.29 ID:tecYMWzC0.net
>>10
わかるw
あれはもっと短くてよかったな
わかるw
あれはもっと短くてよかったな
12:2018/12/17(月) 00:19:24.91 ID:Ng0flHML0.net
たしかにあれ長いから疲れるんだよなw
でも面白いのはたしか
でも面白いのはたしか
17:2018/12/17(月) 00:20:03.85 ID:IFSI5ZgK0.net
最後の方のキョンの独白みたいなので、シリーズ完結してると思う
20:2018/12/17(月) 00:20:09.65 ID:GW6Y8SAW0.net
長門はあんなキャラになってるのにしっかりミニスカートにしててなんかヤダ
30:2018/12/17(月) 00:21:29.61 ID:tecYMWzC0.net
>>20
確かに
ロングスカートの方がリアリティあったな
確かに
ロングスカートの方がリアリティあったな
25:2018/12/17(月) 00:21:01.00 ID:IDQHGUEl0.net
ハルヒが一番かわええ
抜けないけどな
抜けないけどな
26:2018/12/17(月) 00:21:10.28 ID:ejjsZi/V0.net
俺なら消失長門を選ぶ
43:2018/12/17(月) 00:22:45.03 ID:tecYMWzC0.net
>>26
俺もw
消失ハルヒも悪くないし
消失小泉と消失朝比奈と消失鶴屋はきついが
俺もw
消失ハルヒも悪くないし
消失小泉と消失朝比奈と消失鶴屋はきついが
27:2018/12/17(月) 00:21:15.81 ID:C2WDFBai0.net
原作読んでる時はすげーわくわくしたけど映像だと微妙やな
41:2018/12/17(月) 00:22:34.45 ID:CljfFObP0.net
三期あくしろ
42:2018/12/17(月) 00:22:38.61 ID:GcXa1utp0.net
ハルヒが出てきてからの開けていく感じが凄い
49:2018/12/17(月) 00:23:25.73 ID:Ng0flHML0.net
>>42
あそこは本当良かった
やっぱり物語を動かすのはハルヒなんやなぁって
あそこは本当良かった
やっぱり物語を動かすのはハルヒなんやなぁって
44:2018/12/17(月) 00:22:49.37 ID:IDQHGUEl0.net
ハルヒ可愛いンゴ
46:2018/12/17(月) 00:23:13.36 ID:Y60tatFj0.net
キョンの葛藤みたいなやつが長いのが不満
もっと尺短くできたやろ
もっと尺短くできたやろ
48:2018/12/17(月) 00:23:23.81 ID:1+SCCJoQr.net
前半はめちゃくちゃおもろいよな
説教タイムみたいなのはくっさってなったけど
あんなに次の展開が気になる前半ないわ
説教タイムみたいなのはくっさってなったけど
あんなに次の展開が気になる前半ないわ
50:2018/12/17(月) 00:23:27.14 ID:7OcViv3Y0.net
暴走も面白いからやって欲しい
あと佐々木団見せて
あと佐々木団見せて
53:2018/12/17(月) 00:23:52.47 ID:5Ppu2+h4.net
解決を投げっぱなしにしたのがクソだわ
72:2018/12/17(月) 00:25:50.59 ID:GcXa1utp0.net
>>53
あれは本当に、いつ行ってもどんな解決方法でも辻褄あえばいい話やからな
あれは本当に、いつ行ってもどんな解決方法でも辻褄あえばいい話やからな
54:2018/12/17(月) 00:24:01.63 ID:1/chYB3p0.net
消失見たあとにサムデイインザレイン見ると泣ける
55:2018/12/17(月) 00:24:09.48 ID:kyjFxcnW0.net
面白かったわ
稀に見る深夜アニメの良作映画や
稀に見る深夜アニメの良作映画や
57:2018/12/17(月) 00:24:37.12 ID:oismmaI2p.net
谷口からハルヒの情報得るところからの盛り上がりすごい
59:2018/12/17(月) 00:24:46.90 ID:evU9T4ZN0.net
早く陰謀アニメ化しろ
60:2018/12/17(月) 00:24:57.18 ID:1myYQfqP0.net
続刊はいつやねん
66:2018/12/17(月) 00:25:24.48 ID:c3CoN4Ws0.net
クラスからハルヒがいなくなった時の絶望感すき
69:2018/12/17(月) 00:25:47.50 ID:KUAROxxw0.net
キョンが谷口に「ハルヒはどこやあああああああ」って詰め寄るところでなんか恥ずかしくなって視聴やめる
87:2018/12/17(月) 00:27:19.50 ID:tecYMWzC0.net
>>69
あれはちょっと演出過剰だったな
最初朝比奈さんに詰め寄るシーンも大げさだったし
あれはちょっと演出過剰だったな
最初朝比奈さんに詰め寄るシーンも大げさだったし
74:2018/12/17(月) 00:25:55.30 ID:CljfFObP0.net
消失のあと笹の葉ラプソディを見返すのもいいぞ
83:2018/12/17(月) 00:26:56.84 ID:oismmaI2p.net
>>74
わかる
わかる
76:2018/12/17(月) 00:26:10.37 ID:tecYMWzC0.net
というか消失長門がよすぎて通常長門が色褪せてしまった
86:2018/12/17(月) 00:27:10.94 ID:CljfFObP0.net
>>76
長門有希ちゃんの消失を読め
あれはあれでキャラ違うが
長門有希ちゃんの消失を読め
あれはあれでキャラ違うが
117:2018/12/17(月) 00:30:56.11 ID:C7pcNQE4a.net
>>86
内容はうんちだけどアニメの朝倉のキャラソンが良かったので許す
内容はうんちだけどアニメの朝倉のキャラソンが良かったので許す
81:2018/12/17(月) 00:26:42.55 ID:7OcViv3Y0.net
二期の最終回の後いきなり予告来たのは鳥肌立ったわ
82:2018/12/17(月) 00:26:49.61 ID:EiKNdsxL0.net
キョンが奇異の目で見られるシーンは正直直視できん
94:2018/12/17(月) 00:27:49.14 ID:oismmaI2p.net
>>82
みくると鶴屋さんに嫌われるところキツいわ
みくると鶴屋さんに嫌われるところキツいわ
85:2018/12/17(月) 00:27:07.33 ID:W4/b537R0.net
大人朝比奈さんとベンチで話すシーンすこ
全体的にbgmがええね
全体的にbgmがええね
90:2018/12/17(月) 00:27:25.08 ID:KoiVVmVS0.net
完成度高いよな
93:2018/12/17(月) 00:27:46.30 ID:kyjFxcnW0.net
今やってる禁書見て思うけど今更ハルヒ三期きても、ネタが古い古い言われるんやろうな
95:2018/12/17(月) 00:27:53.85 ID:qtfXsKp80.net
消失は間違いなく名作だが、長門には特に何も感じないな
真逆のタイプのハルヒみたいなのが好きやし
真逆のタイプのハルヒみたいなのが好きやし
142:2018/12/17(月) 00:35:16.99 ID:qbSbApzg0.net
>>95
ワイもこれ
ハルヒの出番少ないわ
ワイもこれ
ハルヒの出番少ないわ
128:2018/12/17(月) 00:32:31.86 ID:tecYMWzC0.net
>>95
それでよく消失を名作だと感じるな
逆にすごいわ
それでよく消失を名作だと感じるな
逆にすごいわ
158:2018/12/17(月) 00:37:22.50 ID:C7pcNQE4a.net
>>128
ワイも消失長門は全然好きじゃないけど消失自体はすきやわ
ワイも消失長門は全然好きじゃないけど消失自体はすきやわ
100:2018/12/17(月) 00:28:14.65 ID:rC5L4NSGa.net
2時間以上あるのに飽きんかったわ
記憶消して見たい
記憶消して見たい
102:2018/12/17(月) 00:28:30.84 ID:3Ft8f0Ln0.net
消失長門はかわいすぎて変な声出るレベル
103:2018/12/17(月) 00:28:53.01 ID:7lCJCfRY0.net
今だったら分割上映だろうな
でも当時はあっという間に終わったわ
でも当時はあっという間に終わったわ
110:2018/12/17(月) 00:29:39.94 ID:GW6Y8SAW0.net
ワイならあの世界で長門と仲良く暮らすわ
111:2018/12/17(月) 00:29:40.07 ID:HdqDPYC10.net
10年くらい前やのに今の劇場版アニメと比べても遜色ない作画してるよな
112:2018/12/17(月) 00:30:02.12 ID:2zSzIllY0.net
前半死ぬほどキツいけど谷口が出てきたあたりからカタルシス半端ない
115:2018/12/17(月) 00:30:31.92 ID:6a310+dGp.net
サントラ聴くと結構な数の未使用曲あるんだよな
119:2018/12/17(月) 00:31:07.74 ID:tecYMWzC0.net
きついシーン
・朝比奈パンチ
・谷口詰め寄り
・グロ刺しいいシーン
・長門入部届
・長門家
・ハルヒ再会
・朝比奈パンチ
・谷口詰め寄り
・グロ刺しいいシーン
・長門入部届
・長門家
・ハルヒ再会
145:2018/12/17(月) 00:35:37.82 ID:IkJJWfKrp.net
>>119
谷口に詰め寄るシーンはむしろ大好きだわ
このタコ野郎!から坂ダッシュまでが一番の名シーンだと思ってる
谷口に詰め寄るシーンはむしろ大好きだわ
このタコ野郎!から坂ダッシュまでが一番の名シーンだと思ってる
120:2018/12/17(月) 00:31:27.72 ID:xJvs8XQS0.net
あの頃に戻りたい
ってたまに思う
ってたまに思う
123:2018/12/17(月) 00:31:49.18 ID:bNXVVkKD0.net
ここで終わらせたらもったいないわ
原作もアニメもちゃんと完結するまでやってくれ
原作もアニメもちゃんと完結するまでやってくれ
124:2018/12/17(月) 00:31:51.69 ID:rC5L4NSGa.net
ハルヒがいつものハルヒになるとこほんと好き
125:2018/12/17(月) 00:31:54.02 ID:qW8oqMhS0.net
個人的に世界一可愛いばーかをきけるから好き
126:2018/12/17(月) 00:32:25.05 ID:IkJJWfKrp.net
画面の端に映ってるモブのちょっとした会話まで作りこまれてるのはさすが劇場版だなって感動した
127:2018/12/17(月) 00:32:29.31 ID:GW6Y8SAW0.net
終盤の刺されてからのみくるが可愛かった(KONAMI)
129:2018/12/17(月) 00:32:33.90 ID:2zSzIllY0.net
キョンが目覚めたところのハルヒすき
髪の毛直してて女の子なんやなあと思うわ
髪の毛直してて女の子なんやなあと思うわ
130:2018/12/17(月) 00:32:52.52 ID:L2pLAdNia.net
消失で感動し、
けいおん映画で消失を超えたと思い、
たまラブでアニメ映画の頂点を見たと確信した
けいおん映画で消失を超えたと思い、
たまラブでアニメ映画の頂点を見たと確信した
151:2018/12/17(月) 00:36:50.67 ID:1+SCCJoQr.net
>>130
ワイもそんな感じやけどリズ鳥がそれらを超えたわ
ワイもそんな感じやけどリズ鳥がそれらを超えたわ
156:2018/12/17(月) 00:37:11.48 ID:2zSzIllY0.net
>>151
やっぱり山田尚子って天才だわ
やっぱり山田尚子って天才だわ
174:2018/12/17(月) 00:39:48.34 ID:6a310+dGp.net
>>151
ワイもやな
ただけいおんだけはそんなに楽しめなかった
劇場版に感動とか求めてなかったからかもしれん
ワイもやな
ただけいおんだけはそんなに楽しめなかった
劇場版に感動とか求めてなかったからかもしれん
134:2018/12/17(月) 00:33:45.71 ID:GW6Y8SAW0.net
あの色合いとかの重たい感じが冬っぽくて好きだよ
138:2018/12/17(月) 00:34:31.61 ID:7PngMpUA0.net
>>134
わかる
長門とか興味ないけど雰囲気とBGMが最高
わかる
長門とか興味ないけど雰囲気とBGMが最高
146:2018/12/17(月) 00:35:43.38 ID:oismmaI2p.net
>>134
サムデイ~も冬の重たさ感じていいよな
サムデイ~も冬の重たさ感じていいよな
140:2018/12/17(月) 00:35:06.08 ID:qW8oqMhS0.net
冬になるとラジオみたいに画面見ないで音だけ聴いてるわ
150:2018/12/17(月) 00:36:49.74 ID:qW8oqMhS0.net
キョンのクソ寒いシーン逆に大好きなんだけどなぁ
155:2018/12/17(月) 00:37:10.83 ID:6a310+dGp.net
冒険でしょでしょが冒頭で流れて身震いした記憶
157:2018/12/17(月) 00:37:12.08 ID:nF8kvfWa0.net
ハルヒと再会してハルヒがキョンのこと信用し始める辺りからくっそ面白くなる
そこまではキョンの境遇考えると胃がキリキリする
そこまではキョンの境遇考えると胃がキリキリする
161:2018/12/17(月) 00:37:46.96 ID:5Lk5AtOWd.net
元の世界の古泉も恐らくハルヒのこと好きなんだろなぁと思うとかなc
164:2018/12/17(月) 00:38:42.15 ID:2zSzIllY0.net
>>161
魅力的な人だとは思うとか言うてたしな
魅力的な人だとは思うとか言うてたしな
169:2018/12/17(月) 00:39:12.42 ID:+BRcYlhc0.net
ジョンスミスで繋がるところ鳥肌モンや
171:2018/12/17(月) 00:39:31.46 ID:GW6Y8SAW0.net
長門と仲良くしたら朝倉も付いてくるとか勘弁してほしいわ
173:2018/12/17(月) 00:39:34.27 ID:S3HdBwq60.net
ハルヒやっぱ俺の青春だわ
176:2018/12/17(月) 00:40:11.22 ID:tecYMWzC0.net
高校生活が懐かしい
何もかもあっという間だった
夢のように過ぎてしまった
何もかもあっという間だった
夢のように過ぎてしまった
37:2018/12/17(月) 00:22:15.35 ID:rC5L4NSGa.net
消失の季節やな