【朗報】Detroit: Become Human(デトロイトビカムヒューマン)が世界累計販売200万本突破する
1:2018/12/14(金) 05:17:02.51 ID:LQ6ocIWU0.net
PlayStation®4用ソフトウェア『Detroit: Become Human』が、今年5月25日の発売以来、世界累計実売200万本を突破!クアンティック・ドリームの皆様、おめでとうございます! #detroit2million pic.twitter.com/8u7IWu6Sey
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年12月12日
【朗報】Detroit: Become Human(デトロイトビカムヒューマン)が世界累計販売200万本突破するの続きはここから
2:2018/12/14(金) 05:17:18.69 ID:Ta9vosM5d.net
やあダニエル!
4:2018/12/14(金) 05:17:40.94 ID:CFcpmqBK0.net
前任者は破壊されました
7:2018/12/14(金) 05:18:12.96 ID:+u0d8xz10.net
親の顔より見た一章
8:2018/12/14(金) 05:18:16.64 ID:3O1MQWiQ0.net
開けろ!デトロイト市警だ!
9:2018/12/14(金) 05:18:27.66 ID:tnP0tMug0.net
思ったより売れてへんなと思った
10:2018/12/14(金) 05:19:21.14 ID:mgCkeDwv0.net
君は破壊されるんだ!
14:2018/12/14(金) 05:20:08.19 ID:+u0d8xz10.net
この会社の次作が楽しみ
20:2018/12/14(金) 05:22:06.35 ID:ODI7ISkJd.net
やっぱ動画勢が大半なんやな
23:2018/12/14(金) 05:22:42.69 ID:JpDMNF8i0.net
ネタバレのありそうなスレやな
読まんとこ
読まんとこ
41:2018/12/14(金) 05:25:59.40 ID:CFcpmqBK0.net
>>23
分岐とストーリーはたくさんあるからもし今1つや2つのネタバレ食らったとしてもプレイする時には忘れてるぞ
分岐とストーリーはたくさんあるからもし今1つや2つのネタバレ食らったとしてもプレイする時には忘れてるぞ
24:2018/12/14(金) 05:23:04.90 ID:6DSThIJ/0.net
マーカスくんすこ
26:2018/12/14(金) 05:23:41.14 ID:adDu/KXO0.net
へっぽコナーすこ
28:2018/12/14(金) 05:24:20.16 ID:gxbwilnfd.net
コナーくん大人気やなぁ
33:2018/12/14(金) 05:25:03.15 ID:rzpsh72t0.net
コナーが1番好き
中の人もっと活躍してほしい
中の人もっと活躍してほしい
35:2018/12/14(金) 05:25:06.68 ID:AFmf53Ow0.net
ハンコナ尊い
42:2018/12/14(金) 05:26:05.19 ID:9EJ86XO0d.net
ハンク!助けてくれ!
44:2018/12/14(金) 05:26:12.90 ID:Z5a8Ds8O0.net
あああ!あの音!頭がおかしくなりそうだ!
47:2018/12/14(金) 05:26:43.28 ID:42Q8mB3H0.net
前作二本も面白かったけど
今作はボタン押し簡素化されたな
今作はボタン押し簡素化されたな
50:2018/12/14(金) 05:28:01.34 ID:fvoKwFRSa.net
もしかして世界より日本の人気のが高いちゃうんかこのゲーム
52:2018/12/14(金) 05:29:03.67 ID:uzoWcSY1M.net
>>50
日本での売り上げ10万とかやぞ
日本での売り上げ10万とかやぞ
53:2018/12/14(金) 05:29:05.61 ID:6DSThIJ/0.net
>>50
おそらくクリアしたのは日本が多いとかどっかでみた
おそらくクリアしたのは日本が多いとかどっかでみた
54:2018/12/14(金) 05:29:09.44 ID:293r8p5J0.net
分岐するって言っても
各キャラ2パターンくらいしか実質分岐しないよね
それ以外は好感度が変わったり途中で死ぬだけ
各キャラ2パターンくらいしか実質分岐しないよね
それ以外は好感度が変わったり途中で死ぬだけ
56:2018/12/14(金) 05:29:20.13 ID:42Q8mB3H0.net
制作費回収できたんかね
長いプロジェクトだったけど
長いプロジェクトだったけど
62:2018/12/14(金) 05:30:12.62 ID:AFmf53Ow0.net
2周目のだるさが異常だわ
ジェリコさがすとことかスキップさせてくれや
ジェリコさがすとことかスキップさせてくれや
63:2018/12/14(金) 05:30:15.95 ID:EnekUeGq0.net
リコールセンターエンド好き
65:2018/12/14(金) 05:30:21.87 ID:RPx/sCLFH.net
面白かったけど結局一周しかプレイしなかったわ
他の人がやってる配信とかは結構見たけど
他の人がやってる配信とかは結構見たけど
69:2018/12/14(金) 05:30:47.73 ID:BwAVslWM0.net
コナーの中の人ホモ絵だろうがなんだろうが絡みにいくエゴサの塊みたいなやつで面白い
70:2018/12/14(金) 05:30:48.79 ID:0wOf25ub0.net
この手のゲームは配信の影響をモロに受けるからな
大半が見て終わりにしたろう
大半が見て終わりにしたろう
72:2018/12/14(金) 05:31:08.67 ID:qcAD4z5a0.net
丸腰だ!(大嘘)
78:2018/12/14(金) 05:32:14.74 ID:PzVdQ8280.net
一周プレイしたら満足するよな
79:2018/12/14(金) 05:32:34.13 ID:KQMHuV2A0.net
ADVで200万てクソ多いだろ
80:2018/12/14(金) 05:33:02.24 ID:zDAyPO9u0.net
いいゲームやったな
こういうゲームがやりたかった
こういうゲームがやりたかった
82:2018/12/14(金) 05:33:35.50 ID:JqubP00ZM.net
和ゲーも紙芝居からこれぐらいに進化してほしい
83:2018/12/14(金) 05:33:56.26 ID:+u0d8xz10.net
アンドロイドと人の恋愛触れて無いの意外やった絶対作中にあると思ったのに
87:2018/12/14(金) 05:34:55.26 ID:XtZekgIDp.net
ワイはマーカス編でノースだけ死なせるという痛恨のミスを犯したわ
おかげで最後歌うハメになった
おかげで最後歌うハメになった
89:2018/12/14(金) 05:35:41.85 ID:EZ8SRukCp.net
おーどう収拾つくんや→歌うエンド
ワイは2週目以降走るのをやめた
ワイは2週目以降走るのをやめた
91:2018/12/14(金) 05:36:23.48 ID:+u0d8xz10.net
>>89
全面戦争エンドのが派手よな
全面戦争エンドのが派手よな
90:2018/12/14(金) 05:35:47.94 ID:zDAyPO9u0.net
何周もするゲームではないやろ
94:2018/12/14(金) 05:37:06.52 ID:NwArgP990.net
ストーリー悪くないけどパニック映画にありがちなガバガバセキュリティやな
98:2018/12/14(金) 05:37:58.18 ID:gMleHELV0.net
マーカスは何故か最後まで好きにはなれなかったわ
99:2018/12/14(金) 05:38:08.80 ID:zDAyPO9u0.net
まあアンドロイドって言うけどあんまロボット風でもないよな
メモリのバックアップもないし
なんか個としての意識もやたら高いし
あんだけ人間よりなら差別したらあかんってなるわ
メモリのバックアップもないし
なんか個としての意識もやたら高いし
あんだけ人間よりなら差別したらあかんってなるわ
101:2018/12/14(金) 05:38:28.20 ID:KQMHuV2A0.net
シナリオは映画にしたらお粗末になるレベルだけどシステムと噛み合って楽しめる
104:2018/12/14(金) 05:39:59.72 ID:BwAVslWM0.net
ここのゲームはもうちょっとリプレイ性が良ければいいんだけどな
108:2018/12/14(金) 05:42:13.71 ID:+skb8CqO0.net
カーラくれよ
111:2018/12/14(金) 05:43:13.54 ID:6DSThIJ/0.net
>>108
いくらだってけ?かなりお求めやすい価格だったような
いくらだってけ?かなりお求めやすい価格だったような
112:2018/12/14(金) 05:43:56.23 ID:zf4ha8ie0.net
>>111
後半800ドルくらいで安売りされてたような
後半800ドルくらいで安売りされてたような
116:2018/12/14(金) 05:45:40.39 ID:zDAyPO9u0.net
アンドロイド達が一部とはいえ権利を勝ち得た裏で
カーラが愛するものを失ってフラフラと生きていくラストになったけど
あれはあれで
カーラが愛するものを失ってフラフラと生きていくラストになったけど
あれはあれで
118:2018/12/14(金) 05:46:28.59 ID:+skb8CqO0.net
新品で7999ドル
変異体でもええしオスでもええからアンドロイド欲しいわ
一緒に暮らすんや
変異体でもええしオスでもええからアンドロイド欲しいわ
一緒に暮らすんや
120:2018/12/14(金) 05:47:20.81 ID:kO3ki5W40.net
デトロイト語ってるやつ9割が動画勢やろな
124:2018/12/14(金) 05:48:45.23 ID:6DSThIJ/0.net
>>120
悲しいなあ
悲しいなあ
125:2018/12/14(金) 05:48:46.93 ID:KQMHuV2A0.net
>>120
これはガチ
実況映えするししゃーない
これはガチ
実況映えするししゃーない
126:2018/12/14(金) 05:49:15.23 ID:zDAyPO9u0.net
動画で見ても一ミリもおもんないやろあんなん
マーカスで立派な演説必死で選んだ結果
アンドロイド迫害され出したりとか
不服従選んだ結果
仲間が撃たれたりとか
自分で選ばなきゃなんの意味もないわ
マーカスで立派な演説必死で選んだ結果
アンドロイド迫害され出したりとか
不服従選んだ結果
仲間が撃たれたりとか
自分で選ばなきゃなんの意味もないわ
132:2018/12/14(金) 05:51:59.73 ID:vrg65ZOAp.net
ワイはそんなつもりないのにん選択肢選んだ後にキャラクターが勝手にガ○ジムーブするから大変や
140:2018/12/14(金) 05:54:00.54 ID:8fKqQfw+0.net
話は悪くないしこの手のゲームはずっとジワ売れするから問題ない
144:2018/12/14(金) 05:55:26.27 ID:GcxwoNsFr.net
デトロイトはゲームとしておもしろいかと言われると微妙かな
ビヨンド、ヘビーレイン、一応ライフイズストレンジのがゲームとしておもしろかったデトロイトは選択と結果がなんかしっくりこない
ビヨンド、ヘビーレイン、一応ライフイズストレンジのがゲームとしておもしろかったデトロイトは選択と結果がなんかしっくりこない
151:2018/12/14(金) 05:57:32.09 ID:zDAyPO9u0.net
デトロイトは章の終わりフローチャートが見えるのがいまいちやった気がするわ
なんや結局大して分岐しねえじゃんとか
ベターな選択肢あったかとか
みたいなのがわかってしまうのがねヘビーレインだとほんまどうなるかわからずプレイできたのに
なんや結局大して分岐しねえじゃんとか
ベターな選択肢あったかとか
みたいなのがわかってしまうのがねヘビーレインだとほんまどうなるかわからずプレイできたのに
155:2018/12/14(金) 05:58:38.55 ID:kO3ki5W40.net
なんかこのゲームどのENDもいまいち大団円感がないんよな
156:2018/12/14(金) 05:58:40.58 ID:ASJsoMGI0.net
迫真顔で温室の屋根滑り降りてそのままボッシュートからの収穫機巻き込まれコースは正直草生えた
159:2018/12/14(金) 05:59:05.45 ID:uHyR8YC/a.net
コナー役の人が逃げたレズビアンアンドロイド役の人と結婚してて草
164:2018/12/14(金) 05:59:54.33 ID:6DSThIJ/0.net
>>159
草ゲームだとあんなにヒドイ事したのに
草ゲームだとあんなにヒドイ事したのに
162:2018/12/14(金) 05:59:46.48 ID:uf6mty/f0.net
クリアしてからスレみたりしたけど自分と完全に同じルート辿ってる奴がほとんどおらんくて面白かったわ
あなただけの物語ってのをしっかり体験出来るのは他のADVには無いやろな
あなただけの物語ってのをしっかり体験出来るのは他のADVには無いやろな
167:2018/12/14(金) 06:00:28.95 ID:KQMHuV2A0.net
コナー役の人色々やってて面白い
女ファンクッソおる
女ファンクッソおる
169:2018/12/14(金) 06:00:41.52 ID:VbzK4v7Vp.net
今回はまだ違和感あるからアンドロイドという設定にしたけど次は完璧な人間を描きたいって製作者が話してたわ
177:2018/12/14(金) 06:03:37.12 ID:eHk0u3U9a.net
コナーとかいうヒロイン
179:2018/12/14(金) 06:03:55.94 ID:EyFU31hpM.net
ストーリー自体はわりかし王道だよな
181:2018/12/14(金) 06:04:40.49 ID:T8qpHrrF0.net
>>179
どんでん返しがあるようでないような
どんでん返しがあるようでないような
184:2018/12/14(金) 06:07:07.53 ID:EyFU31hpM.net
>>181
そのぶん最新技術で丁寧に作られてるよなー
アドベンチャーゲームなんて久々だけどムービーのままシームレスで操作してるって感じで最近のゲームには驚いた
そのぶん最新技術で丁寧に作られてるよなー
アドベンチャーゲームなんて久々だけどムービーのままシームレスで操作してるって感じで最近のゲームには驚いた
182:2018/12/14(金) 06:05:36.07 ID:NW3SxzIo0.net
ヘッポココナーくん好き
192:2018/12/14(金) 06:13:32.21 ID:IfbiDhRp0.net
色々分岐させたいけど周回プレイがだるすぎる
197:2018/12/14(金) 06:16:21.99 ID:zDAyPO9u0.net
デトロイトは正当進化ではあるし
たくさん分岐作ったからそれを見えるようにして何度も遊んで欲しいってことなんやろけど
そういうことより
今決定的な選択肢あったのかもしれないしそうでないかもしれない
みたいな感じで進むヘビーレイン式のが好きや
たくさん分岐作ったからそれを見えるようにして何度も遊んで欲しいってことなんやろけど
そういうことより
今決定的な選択肢あったのかもしれないしそうでないかもしれない
みたいな感じで進むヘビーレイン式のが好きや