【朗報】Steins;Gateとかいう伝説の神ゲーwww
【朗報】Steins;Gateとかいう伝説の神ゲーwwwについてのコメント
メールコンプリートがすげえ面倒くさかった
カオスチャイルドの方が面白いよ
>>9
ジャンルもベクトルも違うから比較するのはなんか違う
>>9
カオスヘッドもやれ
ほんまよくできてるわ
途中から続きが気になってしょうがない
アニメの再放送で結末変わったってマジ?
>>13
マジやで
ゼロの世界線に変わった
シュタゲはアニメしか知らんけど初めて深夜アニメを「面白い」と思ったわ
ゼロ積んでるんやけど
アニメ視聴済でも楽しめるやろか?
>>25
違うエンドみたいならええんちゃうか
ループものの面白いを詰めに詰め込んだ作品やと思うわ
シュタゲゼロのアニメほんまおもろかった
XBOXの売上が10%くらいは上がったやろ
>>29
せやな
ワイも当時xbox360でやってたわ
ゲームだと読むのに疲れたからアニメがあって良かったわ
>>37
ここ悲しい
トゥルーに行けんもよう
最初にトゥルーいけた奴は何もんなんや
>>42
アニメ全話見た人らしいな
>>48
アニメ見ても行けないんだよなあ
逆になんでシュタゲのアニメだけ成功したんか謎や
他全滅やんけ
フォロワーのタイムリープものめちゃ増えたよな
なおロボノ
あの世界観と雰囲気を出せただけでゲームとしては満点ちゃうか
クリスと別れた22話のエンディングで鈴羽から電話かかってくるとこは最高やったな
>>59
トラウマやめろ
>>59
UDE(迫真)
>>59
あのシーンほんまきつかった
>>59
妹バラバラにされるんやっけ
趣味悪すぎて草
>>59
趣味プレゼントとか言うわけわからん伏線
>>59
制作陣も最初脚本読んでドン引きしたの草
>>59
これなんなんや?アニメしかしらんからわからん
>>321
兄が妹を切断して箱詰めして人の形に並べるんや
シュタゲじゃないからこの話はなかったことにならへん
でもやっぱカオスチャイルドやな
悲しくなるわ
言われてる以上に面白い
アニメ見てオカルティック買ったワイに誰か謝って
シュタゲ→ゼロの流れほんますこ
あのシーンが1番好きかも
>>82
ワイワイやってた雰囲気が急転した感じええよな
>>82
部活のノリやろ→ヒューマンイズデッド
この落差よ
引きの強さが凄かったな
PC版opが1番すこ
箱版初回限定版まだ家にあるわ
PC版も買ったけど未開封や
牧瀬紅莉栖とかいうなぜか貧乳扱いされるエチエチ美人
>>103
まゆしぃがおっきいからしゃーない
エチッッッッッッッ
正直まゆりが殺されるまでのワイワイやってた頃が一番好きだわ
今見返すとネットスラング古すぎて草
>>130
初出が10年くらい前やし多少はね?
>>138
あの時点でも古いよなあれ
初めて見たとき鳥肌立った
無限サイクリング
攻略見ないでトゥルー行けたら最高やろな
ダーリンっておもろいの?
原作と関係ある?
>>149
まゆりルートはおもろいが残りは微妙やで特に鈴羽ルート
本編との関係はほぼない
>>149
とりあえずるかルートやっとったらええで
シュタゲ流行ってた頃のアキバ行ってみたかったわ
>>156
その頃はもう作中のアキバは無かったで
>>156
すでにシュタゲの中にあるようなアキバ像は古いぞ
マジで奇跡やったな
未だにシュタゲで食ってるやろ
最近のニトロプラス見てるとなおさら思うわ
>>160
千代丸は続編での原作レイプしすぎやと思うわ
>>171
ロボノみたいに続編でチラッと出して補完するだけで良かったのにな
アニメのアキバ大改変の演出はブルったわ
ゲームは正直リロードしまくりすぎて感動が薄れる
ゼロはよく分からんかったわ
原作とアニメで助手の性格が微妙に違うわ
原作の方が好き
>>187
原作の方がダウナーやな
ダルもそうやけど
ゼロいうほど酷くなかったと思うけどなぁ
ハードル下げすぎてたのはあるけど
ゼロはゼロでええけど
本編のラボメン全員揃ってる話またアニメで観たいわ
それこそダーリンでもいい
>>201
これ
死ぬことわかったときあー!!ってなったンゴ
本編くっそ長くて序盤のこと忘れるからオカリンと同じタイミングで元の世界線だと助手が死んでることに気づいて死にそうな気分になったわ
>>207
まゆしぃのインパクトが強すぎて忘れる
あれ?このままだとクリスティーナが・・・
ほらお前らもうオカルティックナインのこと忘れてる
>>210
ラノベの1巻あたりはクッソわくわくしたんやけどなぁ
>>210
アニメの6話はすこ
あのゾクゾク感は流石やね
透明のスターダスト大好きやわ
ロボノとかいうワイしか語れないゲームwwwwwwww
化学advなのにあいつだけアニメもゲームも酷評されすぎやろ
>>237
なんか序盤の不穏な感じはワクワクしたわ
>>237
なえちゃんが常時ヤンデレだったら名作だった
>>237
ワイ割と好きなんやけどみずかだけ残念やわ
あそこだけ異常にエグい
箱○でやったけどボロンボロン泣いたわ
オカリンの心情とか疲れっぷりが堪能できるのとミスターブラウン周りの描写でゲーム版の圧勝や
アニメはなんやねんあれ
>>251
無限サイクリングはプレイしてるワイもきつかったわ
アニメではダレやすい序盤もゲームでは読みすすめる感覚が良くてダレないんだよな
んですっとまゆしぃの懐中時計に流れると…上手くできてるわ
無印とゼロだけやればいいんか?
>>267
無印だけでええ
語られてない内容は自分で好きに補完や
ゲームは鈴羽エンドからのハッとメールの存在に気づいたときの興奮があるんよね
>>303
鈴羽ルートに入ってこの先自分が取るべき行動が分かるのがええわ
最初に1番キツいバッドエンドを置いてるのがうまい
記憶消してやりたいンゴねぇ
バタフライエフェクトのパクリとか言われてたけど
上手く昇華してて感心したわ
10年後に無印の最終話作り直してゼロに繋げる流れは鳥肌やった
皆で自転車乗るンゴwwww
アニメ見て結末知ってからゲームするのってどうなんや
この手のゲームってそれしたら楽しみ激減しそうやけど
>>379
密度が段違いだし所々違うから全然楽しめるで
>>379
ギャルゲーらしく各ヒロインルートがあるで
badっちゃbadやが大抵そのヒロイン好きならこれでもええやん?って感じやけど
劇場版はなにがしたかったのか全然わからん
つまらんかった
>>430
あれは雰囲気だけ楽しむんやで考えたらあかん
>>430
紅莉栖にタイムリープさせたろ!!って発想だけでやってる
>>430
クリスに萌える映画
まっちょしぃとか作ってワイワイやってた奴らが1番楽しかったやろなぁ
ダルが有能なだけ定期
シュタゲゼロのアニメはもっと評価されてええよな
>>471
クリスがいる世界線に移動した後のアニオリすこ
>>487
あれのラストガチで泣いたわ
体験版の切り方がうまかったわ
あんなん続き気になるやろ
これをエロゲでやりたい
ゼロの最後の動画撮影してるとこすき
>>491
🤔・・・
>>491
現実をみろ