【朗報】五等分の花嫁、860万部突破でラブひなを超えマガジン歴代最強ラブコメとなってしまう
参考に男性誌恋愛マンガの単巻売り上げ上位勢
(数字はおおよそ。ジャンプ系は電子書籍分込み)
『みゆき』 208万
『めぞん一刻』 167万
『らんま1/2』 139万
『うる星やつら』 112万
『オレンジロード』 111万
『電影少女』 101万
『五等分の花嫁』 72万
『ラブひな』 71万
『I"s』 67万
『野崎くん』 60万
『1ポンドの福音』 58万
『ネギま!』 56万
『守護月天』 53万
『かぐや様』 53万
『愛と誠』 50万
『ハヤテ』 49万
『ToLOVEる』 48万
『ニセコイ』 43万
↓
【朗報】五等分の花嫁、860万部突破でラブひなを超えマガジン歴代最強ラブコメとなってしまう についてのコメント
『いちご100%』 42万
『WORKING!!』 42万
『高木さん』 40万部?(※元高木さんの数字と混ざっていて曖昧)
『スクールランブル』 39万
『モテキ』 36万
『神のみぞ知る世界』 28万
『涼風』 28万
『藍より青し』 24万
『ぼく勉』 23万
『ハイスコアガール』 22万
『寄宿学校のジュリエット』 21万
『恋は雨上がりのように』 21万
『ドメスティックな彼女』 20万
『初恋限定』 21万
『河合荘』 20万
『ゆらぎ荘』 19万
『彼女お借りします』 18万
『A・Iが止まらない』 17万
『山田くんと7人の魔女』 16万
>>2
初恋限定単巻21万も売れてたのか
なお現在
>>4
現在も既刊全巻が毎日売れっぱなしやぞ
9月末にはまだ720万部やったし
信者も見放したはずやのに…
ラブひな凄すぎるやろ
>>7
留美子&あだち充は格が違うな
マジで売れまくりやん
高橋留美子とあだち充しかいないやん
最新話読んだけど
お腹の子が五つ子と判った途端に失踪するとか
親父畜生過ぎるだろう
>>13
畜生だけど割とリアル感ある畜生だな
あだち充は一応タッチ、ラフ、H2といったスポーツ漫画は除いてこれやからね
入れたらトップは当然のタッチやで
もう上が大昔の名作しかないんやな
ワイが買っとるからな
オレンジロード売れ過ぎてて草
同時期のあだち、高橋に比べると明らかにレベル低いやろ
>>19
面白いけど他と比較して売れすぎ感はある
今読むと古臭いだけやけど当時はインパクトあったんかな
>>24
あの絵柄が当時の最先端だったとかそういう話かもな
今読んでも凄いという類の作品でないことは確かだと思うわ
>>34
あのヒロイン像がまだ新しかったとかなんかも知れん(妄想)
今読んでも余裕で面白いめぞん一刻とかのほうが例外やしな
>>24
アニメ絵みたいなんが新感覚でジャンプじゃ珍しかったんや、江口寿史や桂正和もやけど絵のインパクトはかなりあったで
>>59
ほーん
そういうのはやっぱ当時の空気知らんと分からんな
規模ちゃうけどエヴァみたいなもんか
>>19
リアタイで連載読んでたけど
当時は鮎川まどか派と檜山ひかる派だけではなく双子姉妹のまなみ派くるみ派の対立が激しかったンゴねぇ…
>>40
当時は知らんけどワイはひかる派
>>40
双子姉妹にいとこのあかねとかは過激派やったな
>>40
なん爺民すき
さりげなく守護月天が凄いな
昔のガンガンはレベル高いわ
I"sってこんなもんだったんか
もっと売れてると思ってた
>>25
売れにくいジャンルやし立派な数字やで
ニセコイや今のかぐや様より上ってかなりのもんやろ
ToLOVEるとかこんなもんなんか
ラブひなってネギまより売れてるんやな
守護月天ってそんな売れてたんやなワイも無印は買ってたけど
>>39
まだ息してた頃のガンガンで看板張ってたわけやからな
何だかんだで買ってるわ
マガジンのラブコメってスタート時は良い感じなのに話が進むと大抵要らん余計な設定とか要素が追加されて糞化するの何でなんやろうな
普通のラブコメが唐突に能力バトルになったり異世界ファンタジーになるジャンプも大概だけど
>>48
ネギまの悪口はやめろ
>>76
ネギまはバトルでアンケートクッソ良かったんだよなぁ
なおコミック買ってたのはラブコメ期待してた人やったのでコミック売り上げは下がってた模様
最初の頃って面白かったしテンポいいからすぐ終わるかもって言われてたよな
ここ最近の見たらどう見ても引き伸ばししてるのが露骨すぎてしんどいわ
かぐや様もまだ売り上げ伸びとるからI"sと競るとこまでいくかも
残りの話はただの答え合わせ
嫁は四葉
嫁は3か4のどちらかやと思う
ラブひなの話をしてもええんか?
>>58
あかんで
しのぶを最終的に糞にする漫画は許されないやで
やっぱり川柳少女がナンバーワン!
5だけ文化祭2話でまとまらないんやな
読んでないけど二乃いけるか?
>>63
二乃は無理やろなあ
>>63
2と3のオマケ感は異常
間違いなく145のどれかやで
>>105
4も鐘キスが無理ある
あのクソ親父いらんやろ
正直JK時代のマッマをレイプしたんちゃうかってレベルやんけ
あのハゲ親父だけ煉獄のカルマにいそうなクズさで浮いてる
実父関連はまだなにか新しい情報が入るんやろうか
今のままなら頭に爆弾埋め込んでジュラル星人の基地にぶち込んでも許されるレベルの人間のクズや
高木さんって意外と伸び悩んでるんやな
>>70
高木さんってシリーズ累計700万らしいから流石にもっと行ってると思うがな
>>90
元高木さんだけでも7巻出ててそれも合わせての累計700万なんやで
>>73
留美子との2強やで
この二人がいるから恋愛ものはサンデー最強や
>>75
留美子はサンデーやとラブコメより活劇方面にウエイト置いてる気がする
作風の幅が広いていうことなんやろうけど
僕勉はよ先生ルートで終われや
>>74
理系ルートやで
>>79
理系はサブヒロインの化学女よりも魅力ないやんけ
きまオレって電影より上なんか
>>82
桂正和がウイングマン→ヴァンダー→プレゼントフロムLEMONで大失速したからしゃーない
>>120
もともとヒーロー物描きたくてしかたがない人やからなあ
DNA2も途中からスーパーサイヤ人出てくるし
5等分読んだけどそんなに誰と結婚するのか気になるか?
>>84
全盛期はミステリー要素もあるすごい漫画扱いだったんだよ…
>>86
言うてなんJで叩かれとるだけで人気右肩上がりやで
>>91
これな
売れてるのに、売れてない!面白くない!って叫んでも虚しいだけなのに
>>103
売れてたら面白くないって言ったらいかんのか…
かぐや様とか勉強はそこまでじゃないのか?
>>102
かぐや様も十分売れとるしまだ伸びてるで
ぼく勉はもうちょっと頑張ってほしい
>>102
かぐやはヤングジャンプの作品だから単行本の値段が少し高いのが足を引っ張ってるかもな
野崎くん頑張ってるやん
野崎くんがこれだけ売れとるのは正直意外や
ワイ買ってるけども
勉強もっと出てるだろ
>>118
12巻発売時点でも公式twitterが270万部と発表しとるで
集英社は電子込みでの数字やから
紙だけやとかぐや様とぼく勉足し合わせて五等分に届かんかもしれん
そんなことより僕の心のヤバイやつが少年漫画ラブコメの革命起こしてるんだが
>>127
ヤバイやつの正体は初恋なんだよな
>>127
今やってるラブコメで一番面白いわな
終わってしまった
>>136
結構前に終わった
>>136
めちゃくちゃハッピーエンドで終わったで