【悲報】ドラクエ6のバーバラとかいうマダンテだけの一発屋、エッチな格好をしてしまう
【悲報】ドラクエ6のバーバラとかいうマダンテだけの一発屋、エッチな格好をしてしまうについてのコメント
代打で一発打てる有能やで
ただの分散用的とは違う
可愛いからセーフ
マジレスすると引換券と本体性能比べたときマダンテ撃てる分格段にマシ
テリーは0発屋なんだよなぁ…
引換券は持ち前の素早さ活かして賢者の石で回復してくれるから…
ダークドレアム戦ではクソの役にも立たんが
他のキャラが体力300ぐらいな時にバーバラだけ220とかだから使いにくかったわ
一応壁に出来るだけまだテリーのほうがマシ
テリーは体力と素早さあるし装備できる武器も多いから足手まといにはならない
役割は無い
バーバラはドランゴを連れてこれますか?って話
テリーは器用貧乏
主人公ハッサンドランゴが強過ぎるだけ
ハッサンは加入時期とステータスがおかしい
>>17
それはつまり弱いってことなのでは・・・
>>17
強い弱いって相対的に決まるものだよ
つまり
>>17
テリー乙
バーバラが最後の最後にヒロインムーブし始めたときは意味が分からんかったわ
お前今の今までそんな素振り見せてこなかったやろ
かわいいから
文字通り1発打って帰る有能
漫画版のバーバラすき
オリジナルのハッピーエンドで幕引きも良かった
バーチャモをすこれ
6ってやたら敵の攻撃激しいよな
そのせいでバーバラなんか1ターン持たず死ぬとか割とあるしまともに使われへん
>>46
味方も回復手段が多すぎる
>>46
ほとんどの敵が全体攻撃もっててウザいわ
マスタードラゴンになるから
人気キャラなのにHPが低すぎてお話にならん
HPが大正義ステータスすぎるよな
リメイクでは耐性まで剥がされておおもう・・・
その一発で数ターン分のHP消し飛ばしてくれるんだから有能や
馬車で回復やってくれる分にはめっちゃ助かるんやけどな
>>68
それだけはドラクエ屈指やろな
エンディングもええし華はあるんよな
1発でいいのでセーフ
雷鳴のテリーさんボロボロやん・・・
>>78
姉にめっちゃ心配されとるやん
>>78
ハッサンに守られながらミレーユに回復してもらってて草
こうしてみるとテリーって可愛いな
>>78
ハッサン「よくやったなテリー!」
ミレーユ「ありがとうテリー助かったわ」
>>78
ガーゴイル程度にボコされたテリーのせいでハッサンとミレーユは守勢に回って、バーバラが前線で戦わされる図
ハッサンは催眠術かけてミレーユレイプしてくるからきらい
>>83
ハッサンはそんなこと
マダンテ撃って馬車へ引っ込むだけの簡単なお仕事
でもテリーには「回避」があるから・・・
こうしてみると個性はあるな
ミレーユ(テリーのねえさん)←これおかしいやろ
主人公からしたらコネでパーティー入りしたテリーの方がよっぽどミレーユの弟やん
>>99
せめて「テリーのあね」でええのに
なんやねんねえさんて
テリーはハッサン、アモス、ゲントの杖、ドランゴ、その他モンスター縛ったら大活躍するんだよなぁ
>>118
6は仁王立ちスカラで防御固めるから活躍しない
息系統の攻撃はテリーも死ぬからその縛りでも頭数以上の役割は持てないと思う
>>118
仲間になるのが遅すぎる
本体ごっついドラゴンのくせにいっちょまえにメスやってんじゃねえよ
ビジュアル極振りの2人
嫁枠で必要やろ
魔法使いタイプはヒロインやからしゃーない
>>148
ベロニカだけ違う定期
>>148
ゼシカ以外不人気やんけ
ミレーユが一番
バーバラは正直美化されすぎやで
バーバラ「私消えっから」
ワイ「😭」
バーバラ「まぁ見えなくなるだけで存在は消えないから」
ワイ「🤔」
エンディングのバーバラとか泣けるやん
バーバラは魔法戦士にするのが通
やまびこメラゾーマ強い
こんなんヒロインですやん
メスの顔してますやん
>>183
ええな😍
でもVジャンプ系の攻略本は死滅しろ😠
>>190
鳥山が絵を描いてる攻略本はvジャンプ系だけやぞ
連続攻撃ですぐ逝くバーバラさん
バーバラは海底の宝物庫の番人相手にマダンテ打つのが仕事や
早い段階で宝取りたいからな
マダンテもゼシカの代名詞になってしまったな