【朗報】セガさん「うちも流行りに乗ってメガドライブミニ出したろw」
【朗報】セガさん「うちも流行りに乗ってメガドライブミニ出したろw」についてのコメント
良いゲームばっかだな
なおサターンミニとドリキャスミニは技術的に無理の模様
後出しの強みだな
ふざけんな鋼鉄帝国がないやんけ
ゆうはくの為だけに買おうかなあ
よくわからん
どんくらいすごいんや
>>8
中古で全部買ったら50万円くらいする
>>22
スラップファイトは持ってるんやが
高いなあ
スーパーファンタジーゾーン狂おしいほどすき
>>9
1と2はプレイしたことあるんだけど
スーパーはないので気になってる
>>13
暗闇とか電気とかは少し蛇足感あるけどそれ以外は完璧や
サプライズ枠が弱いのがアレやな
幽白大トリで良かったやろ
>>10
なんでやねん
新作やぞ
それも実機で動くように開発でダライアスは音楽監修はタイトーの音楽チームだし
>>24
言うて今さら色んな機種で出来るダライアスやりたいか?
テトリスもPS2に移植されてるからプレミア感薄いし
>>31
テトリスはメガドラ版が発売できなかったから
ダライアスはもしメガドライブに移植されてくださいいたら?と言うことで
おまけとしては面白すぎやろ
これでロックマンメガワールドのプレ値高騰も落ち着くかな
スペースハリアーとスーパーファンタジーゾーンのためだけに買うわ
操作性だけわかったら買いたいな
タントアールやりてぇ
セガテトリスだけでも価値あるやろ
メガドライブ版テトリス…?
>>23
それはライセンスの関係で出せないらしい
今回はアーケード版の移植だとか
ハイブリッドフロントで購入を決意
ミッキーマウスはガチで面白いからな
なんでソーサリアンがないんですかね
アウトランも入れろ
力入れすぎやろ
ワイも予約したで
ソニックスト2ミッキーあるやん
アドバンスト大戦略ないのか
メガドライブって結構メジャーな作品も結構出しとるんやな
この頃の路線でファンタシースター新作作ってクレメンス
こないだドラキュラコレクションが出てなければバンパイアキラーのために買ってた
サターン出せや
(1人でプレイしてもすぐ飽きるやろ・・・)
欲を言えばストライダー飛竜ほしかったで
>>81
エリソルは実際プレイしたら2ボスくらいで諦めるからセーフ
でもタイトル的にレアなの結構混ざってんな
版権物がこういうのに入るってすげえな
ファンタシースターやりたいンゴねぇ
エレメンタルマスターとジノーグがないなぁ
セガのテトリスってめっちゃ売れたやつか?
>>65
ゲーセンの基盤はアホ程売れたやろな
>>65
アーケードでテトリス人気作ったのはセガだけど権利許諾はアメリカの会社かどっかで
任天堂が家庭用ゲーム機用の権利を原作者から直接とって嫌がらせしたために
出荷寸前で販売中止でソフト廃棄
>>111
そのアメリカの会社が管理雑だったから取られただけやぞ
ゲームセンターCXで知ったバトルゴルファー唯が入ってないンゴ
メガドラほど「思い出補正」が似合うゲームはない
懐かしさで実際遊んだら全部糞ゲーという事実
強いて言うならチェルノブ欲しかったね
このラインナップならサターンミニやドリキャスミニも期待できるけど作れないのが痛い
ネオジオミニは10万でいいから全部いり出せや
タントアール面白そう
サンドアールは面白かった
これカプコンミニみたいに会社別で作れたりしないのかな
SEGAさん
シーマンをアプリで出してくれ
忘れられるネオジオミニさん
>>114
タイトルは良いんだけど
何故アーケード筐体を再現しようとしたのか・・・
>>114
格ゲーはps4アーケードで好きなの落としたからティンクルスタースプライツはやりたい
ゲームギアミニはまだか
今まで発表された中で間違いなく最高
メガドラミニは買うけどセガは今年はコレしか無さそう
ファンタシースターはⅡ入れてほしかったな
初見の人間なら地獄やろあれ
幽☆遊☆白書はUBSタップ使えば4人対戦できるんだって
ガチの神ゲー揃ってて草
次はPCエンジンミニやろなぁ
魂斗羅とバンパイアキラーは有能すぎる
力の入れよう間違っとらん?
わざわざシューティング作り直すとか儲けでないやろ
>>152
セガやぞ
64ミニはよ
PSもこれぐらい気合い入れてればな
コミックスゾーンも一時期10万近かったしかなりお得感あるわ