【悲報】小畑健先生の原画展のポスター、何かがおかしい
【悲報】小畑健先生の原画展のポスター、何かがおかしいについてのコメント
リュークがなんかおかしいな
というか画風が変わっとるし
小畑って表情描くの苦手だよな
あやつり左近がないのはおかしい
ヒカルの口なんやこれ
一回崩れてから元に戻らなくなったんやな…
ヒカルよりサイのほうがやばいやろ
ノートビリビリやん
ヒカルがドナルドダックになっとるやん
ヒカルがリューク化してて草
リュークが米津玄師に寄ってる
サイボーグGちゃんとあやつり左近から目を背けるな
塗りを外注してるんやないのこれ
絶対にリューク描き方忘れてるやろw
ヒカルに目が行くけど唇ぽってりのサイもかなりやばい
この手のスレでほとんど名前が挙げられないラルグラドと学糾法廷が一番の被害者
ヒカ碁後半が小畑のピークやわ
あやつり左近とサイボーグGちゃんは思い出せるけどラグナロクみたいな名前のやつまじで思い出せん
>>43
ラルグラド
>>43
女の裸やたら出して頑張ってたで
ちなガモウ原作
>>50
このキャラだけしか話題にならんかったな
ヒカ碁の絵好きだったのになあ
デスノートもまだよかった
バクマンで壊れた
>>47
デスノート後期と今のプラチナエンドってそう変わらんやろ
画力と共に伊角がドンドンイケメンになっていくの笑うわ
後半やたら優遇されてるし
最後にジャンプで連載してた小学生のは完全に小畑の無駄遣いやったな
「バクマンの中で連載されてそうな漫画」っていうのがしっくり来たわ
>>69
プラチナエンドもそうやったな
アカリかわいい
バクマンは亜豆美保が可愛いから神だった
なんでがもうと小畑はよう組んでるん?
友達なん?
>>84
ガモウ←シリアス物のシナリオが上手いけど絵が下手
小畑←シリアスな絵が上手いけど話が下手
>>84
丁度欠けてる部分補完できてしまった上にめっちゃ売れてしまったしな
>>96
編集部が紹介したとかなんかな
>>84
基本編集挟んでやり取りしてるから会ったりはしないで
>>121
ほーん
稼ぎは完全折半なんやろか
>>121
お互い腹に抱えてそう
>>85
敬遠するけど読んでみると面白いからな
あの当時のヒカルの絵はもう描けないんか
あやつり左近も面白かったなー
結構な数外してるよな
>>94
打ち切られた回数はジャンプでも歴代トップクラスやし
ヒカルの碁の時の絵が1番よかった
ヒカルの碁初めて読んだ時絵が綺麗でうま過ぎてびっくりした記憶がある
塔矢が可愛かった
最初に大場つぐみがガモウって気付いた奴すげえなと思うわ
バクマンのネーム見たら隠す気ないくらいモロやけど
最初どうやって気付いたんやろ
>>110
やたら1コマに字数を詰める癖くらいかなぁ
あとはわからん
>>110
ジャンプに全く経歴の無い作家が連載することが珍しいから誰かの別名義だろうと最初から言われてた
第1話の背景に蒲生ゼミナールの看板があったからガモウ説が生まれた
>>122
確かに
>>122
ラッキーマンテイストに脳内変換したらギャグにしか見えん
デスノート
原作:ガモウひろし
作画:小畑健
売れる気がせんわ
>>118
興味を誘うけど売れなさそうな組み合わせやな
バクマンのコメディ系の絵柄マジ要らんかったな
デスノートの時点で完成されすぎてたんや…