聖剣使いの禁呪詠唱とかいうアニメ、普通に面白くね?
聖剣使いの禁呪詠唱とかいうアニメ、普通に面白くね?についてのコメント
ヤシの木ハラ
普通に面白いよ
>>6
だよな
面白いよね
最後の方で挿入歌流れるところはわりとよかった
ウロボロスとか言うロマンの塊
何度もヒロイン殺されてるとかのところで泣いた
一時期めっちゃ似たようなラノベアニメが大量に出てた気がする
主要人物が話してるのに作画はモブが口パクパクしてるのはもう
作画雑どうこう以前の問題やと思った
>>18
フリーズしてるよりええやろ
なんか馬鹿でかいモンスターの背中に魔法陣書く回すき
オープニングすき
クソアニメ
BGMがいいわ
直立不動で追い掛け回すの好き
作者も知らない謎のドラゴンのヤツやっけ?
BGMだけは神
見やすいし狙って作られたクソアニメ感ある
>>31
稲垣監督はこの手のシュールギャグの名手やからな
ロシア編だいすき
>>34
ここさっき見てたけど普通にカッコよかったぞ
gifだとシュールだけど声と音楽はいるとええわ
金髪の子可愛いよね
この手のは安心して見れる
思い…出した!真似してたわ
割とマジでロシア編はマシじゃね?
ここいもいもと一緒の制作か?
>>42
ちゃうぞ
ワルブレはディオメディア、
いもいもはNAZとマギアドラグリエの共同制作
むしろここ一年のラノベがわからなくなってきたわ
ファフニールアブソワルブレといったアニメはもう来ないのだろうか
勝ち確BGMすこ
思い出したら勝ちだからわかりやすい
綴る!の所全部ひらがななの好き
スマホ来る前はこんなラノベばっかりやったな
設定とかはすごい好き
作画とキャラデザ良かったら売れてたんじゃない
当時は低予算テンプレラノベが終わった後になろう地獄が待っているとは思わなかったンゴ
こいついっつも思い出してんな
最終回の盛り上がりは異常
ラノベなのにクッソ綺麗にまとまってる
やっぱり稲垣監督って神やわ
bgmが無駄にかっこいい
原作者も知らないドラゴンすき
普通にストーリーもまあしっかりしてると思う
こないだ見直したら当時よりストーリー面白く感じて草
高速でおいかけっこしてるシーンしか覚えてない
>>29
それでいいんやで
作者がノリノリで草
一挙あれば実況ツイートするし
何がネタになってるんやっけ
全てやろ
何度見直してもおもしろい
糞アニメとして楽しめるように最適化されてる
>>36
このレベルの楽しめるクソアニメはなかなか無いよね
店の中で高速移動するシーンで草が止まらん
クオリティが高いのか低いのかわからんわ
赤いぷよぷよのやつか
魔法の詠唱かっこE
エロいんか?
クソすぎて逆に面白い
初めて綴りながら動いてるシーン見た時は驚愕したわ
救急車ないやんけ!
テンプレハーレム主人公なのに何故か憎めない
>>92
主人公普通に良い人やからな
>>112
草
いつもは超展開じゃないみたいな言い方はNG
すまん、貧乳の方いる?
>>114
ゴリゴリするためにいる
>>114
ワイはすきやで
不自然なヤシの木と謎ドラゴンほんとすき
波回と最終回は必見やぞ
綴らなきゃ…
作者は最終的にアニメのことどう思ってるの?
>>158
楽しんでるで
実況ツイート最近もしてたし
アニメの要素を原作に逆輸入したし
倒れるためだけに描かれた哀れなヤシの木
>>197
映像が間に合わず
波の映像がずっと
会話はある
>>197
海に合宿行ったときに出てきたデカイ敵倒した後にずっと波が写ったまま会話が進んでたんや
>>197
海編のラストに
延々と波を写しながら会話するシーンがある。
キャラクターの掛け合いを書く時間が無かったということ。
普通なら炎上案件だが、ファンは神展開と大喜びした。
>>214
ファンは寛大だな
面白かったし当然だよね
コメントないと罰ゲームだな
波ばかりネタにされてるけど6話のメタフィジカルにぶっ放すシーンもすっごい処理落ちしてたんだよなぁ
声優もノリノリやったんが良かったわ
全ての要素がクソなのに面白いという謎のアニメ
>>246
苦痛じゃなかったのはでかい