ときメモ2とかいう20年経っても色褪せないギャルゲー
ときメモ2とかいう20年経っても色褪せないギャルゲーについてのコメント
新作10年待っとるんやが
騎馬戦意外と面白かった思い出
1と3はキャラデザがキツイけど2は今の時代でも通用する
メイ様の声かわええよなぁ
可愛ええ声やしきっと今は結婚して幸せに暮らしてんやろなぁ…
3の話はするな!!!!
ディスクチェンジだけがめんどい
アーカイブスでも気持ちめんどい
さすがに色褪せてるわ
セピア色だわ
>>11
いい褪せ方したな
>>12
みーゆーきーはー↑
>>14
草
2は耳から入る個性も強かったのかもな
>>17
オープニングのアニメーションとかも軽く感動したわ
歌も良かった
ゆっきー攻略してると脳を破壊されてもうゆっきーの事しか考えられなくなる
>>27
わかる
可哀想と可愛いの絶妙なバランス
>>31
雪山遭難イベントで完全にやられたわ
そっからしばらくゆっきーゆっきー言うだけの生物にされた
>>27
ほんまこいつは将来が心配になるからな
絵柄の割にスタイル良いのもポイントや
>>47
アイドルになるのも納得のプロポーションやからな
普通は光
やっぱりほむらやろ
合宿といい文化祭といいクリスマスといい華澄お姉ちゃんのイベントがいちいち可愛い
青天の霹靂だぜー!
九段下舞佳
光とか言う天使
他のキャラ攻略するのが申し訳なくなる
白雪さんは最初戸惑ったわ
ときメモの恐ろしいところは攻略対象が常に1番の推しになることや
絶対に何かがかわいくなってくる瞬間が来る
>>28
くっそ同意
アマガミやTLSもやな
システムは1のが好きやわ
2は他がええけど
2が完成されすぎていた
ときメモ2とかみつめてナイトとかやってた頃に戻りたいンゴ
>>33
初代サイレントヒルやメタルギアもこのころやないか?パワプロもおもろかったしコナミ信者やったわ
ちなみつめてナイト未プレイ
ゴールデンウィークは運動すると出逢があるゾ
メイ様のなんかのイベントを見るためにリセットしまくってそのままだわ
おまけシューティングゲームのメルティングポイント今でもたまにやっとる
>>41
美幸モードが楽しいな
3は2までのときメモと違う路線を開拓しようとしてキャラクターモデリングが受け入れられなかった感じ
やってることは今のギャルゲーが当たり前にやっていることを先取りしてた
システムが従来のときメモと違ったのもファン離れの要因だよな
4は12路線に戻したけどイベント周りが色々残念やったな
各行事のヒロインごとのイベントも用意されてないとかメタルユーキやっちまったなって感じ
>>43
クリスマスイベントとか無かったんやっけ確か
>>43
3が出た時のこれじゃない感
GSが良さそうだっただけに悔しい
>>43
友達のオタクに電話しても罵詈雑言言われるだけだった時点でイラッとした
エンカウントきついしコーディネートいみふやしで苦行やったわ渡会さんしかやっとらんわ
白雪の妹の方のテーマ曲すきやった
一人でやるより友達とワイワイ言いながらやると意外と盛り上がったの覚えてるわ
なんと言われようとワイは楓子が好きや
キャラソン補正強すぎる
曲が良かった
キャラソンならゆっきーやろ
未来星とwith you最強や
>>44
2やれ