【悲報】ドラクエのスクルトさん、未だに自分が有能な呪文だと思い込んでしまう
【悲報】ドラクエのスクルトさん、未だに自分が有能な呪文だと思い込んでしまうについてのコメント
1.5倍くらいになれ
ルカニ「せやな」
11のストーリーではなんだかんだで安定して重要やったろ
途中で切れるのが糞
なんで仕様変えたん?
>>6
いてつくはどう持ってない相手やとスクルト連打でもう打撃通らなくなるからやない?
>>6
ボスが唱えてきたときに詰むからでは
状態異常にかかりにくくなる効果でもつけないとこのまま終わりそう
永続じゃ波動持ち以外に強すぎるやろ
ドラクエ8だとほぼ必須やんけ
スクルトよりスカラの方が使わねーだろ
>>15
スカラが有能だったときがないから
>>22
7やと序盤有能やん
ピオリムを使いこなせるやつは尊敬する
>>19
打てばとりあえず回復で先制できるようになるんやから使いこなすも何もあるか?
>>20
これほんと使い道分からずおふざけでしか使ったこと無かったわ
>>20
敵に使われるとクソムカつく
>>20
6で眠らされた時に使うぞ
>>20
攻撃ができなくなる罠呪文
>>39
デメリットを逆手にとってデバフとして使ってくるゴールドアストロンすき
どのゲームも永続バフなんてあまり無いし時間で切れるのは普通やろ
ドラゴラムっていつ使うん?
>>26
メタル狩り(3限定)
>>26
4章でキングレオ倒すのはドラゴラムの鍵爪攻撃が結構強い
ワイバイキルト、高みの見物
スクルトとフバーハを戦術として使わない奴は脳筋
ドラクエ3だっけやたらスクルト強いの?
4が強かったのは覚えてる
ただAIのおかげでバランスブレイカーにはなってなかったな
むしろスカラこそ使うやろ防御薄いやつを手っ取り早く上げられるんやし
ハァハァやっと準備できた……
いてつくはどうドォォォォン!!!!!
スクルトとバイシオンかけとけば大体なんとかなる
>>51
やっぱシルビアって優秀だわ
バイキルト→せいしんとういつ→ばくれつけんの精神、廃れる
>>57
溜める→バイキルト→フォース→キラージャグリングやぞ
>>57
会心なくなるから、せいしんとういつ→ばくれつけんでいいんだよなぁ
ドラクエ全シリーズで一番のスクルト使いはじごくのはさみ
てかあれ全体スカラやろ
>>72
キャットフライという最高の相方もいる
>>72
はいベギラマ
やっぱりボミオスがナンバーワンやね
フバーハマヌーサ最強やぞ
なお凍てつく波動
ドラクエって基本的にレベル上げて物理で殴ってれば終わるゲームだよな
FFよりその傾向が強い
正直いてつくはどうで行動潰してくれる方が楽な面多いよな
実質無駄行動だし
勇者戦士僧侶魔法使いが最もバランスの良いパーティでは無いと知った時のショック
>>111
戦士とかいうクソ雑魚
>>119
魔法使いも相当ヤベー
>>125
デザイン可愛いからおっけー
ルカニが最強やんな
クリフト「せやろか」
>>124
ザラキ厨はピサカス相手になんでザラキすんの?
小学生のワイはMPは回復にしか使わずひたすら殴るだけやったなあ
いてつくはどう持ちのボスが多すぎたせいで炎上してた初期のドラクエ10
やっぱフバーハって神だわ
テンションが強すぎるせいで凍てつく波動増えてバフ系がことごとく微妙になったな
ルカナンが一番不遇やろ
>>193
4では皆殺しの剣の効果として役に立ってたから…
いや有能やろ
優先度は後回しになるけどかけておきたい呪文
フバーハ→バイキルト→スクルト
スクルトかける暇あるならバイキルトとルカニでゴリ押しするンゴからねぇ
フバーハの方がまだ需要ある
4は馬鹿みたいに上がるんだよな
ライノソルジャーにスクルトされて酷いことになったの思い出すわ
>>243
草
>>243
柴田亜美かこれwww
バラモスにマホトーンかけると逆に強くなるの草はえる
スカラスカラバイキルトを1Tで全てかましてくるトラウマ魔王が居たらしいな
スクルトが有能ってDQ2ぐらいか
>>281
いや4
2はFC版でめちゃ酷評だった覚えが
一番使わない呪文ミナデイン説
>>282
ベギラゴンやろ
属性あんま関係ないのに、攻撃魔法の種類多すぎ。
ベギラマさん、未だに自分が有能な呪文だと思い込んでる…
>>298
1の最強呪文馬鹿にすんな
ベギラゴンとかいう敵に使われたら厄介だが自分が使うとゴミじゅもん
バイキルトが有能過ぎる、役に立たないシリーズあるんか?
>>321
4
ジジイが使ってくれないしそもそもスタメンに入れない
あと最強キャラアリーナと相性が悪い
>>321
4はシステムの関係上糞爺をスタメンに加えないと事実上使えないね
みんな大好きイオナズン
パプルンテとかいうロマン呪文
ミナデインうおおおおおおおお→600
バイキルト!正拳突き!→900
やることなくなったらピオリムという風潮