声優さん「オーディションに向けて原作読まなきゃ!ゲームやらなきゃ!」
声優さん「オーディションに向けて原作読まなきゃ!ゲームやらなきゃ!」についてのコメント
原作読んでからオーディションやろ普通
歌もダンスもやらなきゃやぞ
そのキャラはその漫画のこと知らないから読まなくていいという風潮
>>8
神谷「ワカメは結局本筋あんま知らないからFateやってない」
中田譲治とかいう原作読み込むマン
>>10
すごいよなじょーじ
ツイッターでもめちゃくちゃ宣伝するし
???「私アニメ見ない人なんですw」
インタビュー「演じるキャラと自分の共通点はありますか?」
声優「うーん…特にないです!」
テイルズ声優とかいう地獄
花澤香菜さんとか一巻だけしか読んでなさそう
ゲームは物によっては無理やろ…緩したれ
声優にもよるけど最近はそうせんとオタクがうるさいからなぁ
>>41
そもそもオーディション通らないだろ
>>41
流石に原作くらい触れるのがプロとしてのマナーじゃないんか
>>47
そんなこといちいちしてたら花澤香菜とか佐倉綾音死ぬやろ
売れっ子やと何十作って出てるから全部実際に遊ぶなんて不可能やのに
そのゲームに詳しくないことがバレるとオタクからにわかって叩かれるんやで
>>48
知ったかぶりしなければ良いだけやろ
>>48
ゲームの話題なんて出さなきゃ良いだけやん
そのぶんやり込んでるのが分かる奴はオタクから賞賛されるけど
>>60
ラジオとかニコ生とかに呼ばれるからそれが無理なんだよ
>>50
グロ
>>50
嘘だろ
>>50
ジョージのキャラは3巻で退場するしそこまでしか読んで無いんやない?
>>246
エアァッ
>>358
いやそれで再登場するの最終盤じゃん…
アニメも二期までだったのにそれでも最後まで読んでるなら凄いわ
声優やのに自分が演じたキャラをガチャで引けないやつがいるらしい
>>61
ミリシタなら当たり前やぞ
スタッフ側のほうが読み込む時間がなくて手抜きするんだよなぁ…
これ普通にしんどいよな
1クールでに5個とか出てる人はオーディション自体は10個くらい受けてたりすんねやろ?
その分原作読んで声イメージして練習して
並行してラジオとかイベントやるって普通にだるいよな
??「アニメの重要な役か…原作読まなきゃ…」
??「原作におらんやんけ!」
演技が良ければなんでもええやろ
アニメは原作読むだろうけどゲームはやるやつ少ないんじゃないか?
緑川光も作品にのめり込むタイプやったな
中田譲治ゆゆゆまで知り尽くしてるの草
セリフ1言なのに
バンド「タイアップ決まった、原作読まなきゃ・・・」
>>118
オーイシマサヨシとかいう天才
>>118
畑亜貴ってどうしてるんやろか…
>>129
速読が得意ってたな
>>129
畑亜貴は五人くらいおるんやろ
>>123
悠木碧「んほー!このfgo最高や!
シンフォギアXD?マギレコ?そんなの知らんわ」
マジでこれだから困る
>>140
一番売れるところに媚び売るのが効率的なので残当
感情やら口調がおかしいのは声優というより監督の責任やと思う
お前は読んでるからわかるやろと
脚本家「アニメの仕事決まった…」
脚本家「まあ原作読むのは適当でええやろ!」
スタッフ「こちら禁書目録3期の台本です」
阿部敦「意味分かんね」
佐藤利奈「意味分かんね」
井口裕香「意味分かんね」
>>148
残念でもないし当然
>>148
鎌池和馬「意味わかんね」
>>148
ホントかわいそう
子安もかなりガチで原作やっとるよな
昨日のグランブルー生放送といいクソゲーでもやり込んだアピールしとけば仕事増えるし必死になるわな
島﨑信長「Fate好きです!FGO課金してます!」
悠木碧「マギレコ詳しくないけどFGOはまってます!」
大久保瑠美「私と一緒に課金兵になろう!」
神谷浩史「僕Fate、FGO詳しくないんで」
MVSの風格やぞ
>>182
神谷「ワカメはあの世界についてあんま詳しくないと思うんで自分もあんま詳しくなる必要ないと思った」
>>277
ぐうの音も出ない
>>277
これは役者
>>277
辛辣すぎて草ぁ!
ソシャゲとかやらないとオタクに愛がないとか言われるからな
声優とかいう何でも屋
容姿良くなきゃ売れないし給料良いわけでもないし面倒くさいオタクに絡まれるしコスパ最悪の職やろ
>>222
場合によっては歌とダンスも覚える必要あるぞ
声優ってキャラに対しての理解が高いやつと低いやつといるよね
監督の演技指導の責任でもあるんだろうけどさ
>>225
円盤に付いてるブックレットとか読むと面白いよな
>>225
声優に直接指示するのは音響監督や
音響監督によっても違ってくるんや
>>225
その辺は頭の良さとか割りとあるな
女性声優だとかなりその差出ると思う
で実際仕事多い人ってだいたい理解度高いから関係者受け良い人だな
本気なのか営業なのか知らんけどよくここまでやるよな
全盛期の本渡楓伝説
・とじともにいいとこのお家賃ぐらい課金
・「十条可奈美」が辞書登録されている
・可奈美ちゃんのタペストリーにキスして口紅がとれなくなる
・自作自演で可奈美ちゃんとエア電話ごっこをする
・ヒナまつりではなんともなかったのにとじみこの最終回収録では号泣
・可奈美ちゃんの痛絵馬を奉納
・円盤は個人的に2セットずつ購入している
・アニメ終了後イベントで誰よりも先に泣く
・アニメもイベントも終わった後になぜか単独のラジオ「本渡楓のとじらじ!」がスタート
・可奈美恋しさにイベントの翌日に岐阜まで聖地巡礼に行く
・可奈美と自分の似てる所を「声」と即答
・可奈美が着ている服を探し出して全て揃える
・ラジオで大西に自分のアカウント使わせてガチャ引かせる
・別イベントで刀使ノ巫女製作委員会からフラワースタンドを贈られる
・5000円するねねのぬいぐるみを二個所有
・ノロ欲しさに母に岐阜まで取りに行って貰う
・毎日可奈美の抱き枕と添い寝
・可奈美の誕生日会を一人で行う
・しずまよしのりに可奈美と並んだイラストを描いて貰う
・EDにちょっとしか出てなかった「ねろ」Tシャツを自作しそれが商品化する
・夏のニコ生後にスタッフにアニメ新作製作を教えられて泣く
・ニコ生でついに身体にも可奈美が憑依する
・舞台刀使ノ巫女に複数回足を運ぶ
>>250
こみっくがーるずでも泣いてたぞ
>>250
これだけやったから新人賞取れたんや
将来主演女優取った時はこれをゾンサガまみれで伝説残すで!
渡部優衣が新しく実装された自分のキャラのSSR引こうとして大爆死したのは面白かったわ
>>267
あのゲームは関係者爆死しすぎや
>>267
アイマス関係の廃課金声優はスタッフに引かれるレベルで頭おかしい奴ら多すぎる
声優「水着着てグラビア取らなきゃ…」
こっちの方がおかしいやろ
バンドやらなきゃいけないとかよりゃマシやろ
>>329
そこそこ売れてライブも盛況なのに二人もやめるのはハッキリ言って異常だ
>>365
その影響かついにバックバンドを声優にし始めたぞ
最近の売れてない声優とかガワ被らされてyoutuberやらされた上に
余程のことがない限り他の仕事貰えないんやぞ
>>346
名義も隠される模様
>>346
可哀想
>>346
キズナアイ、ミライアカリ、シロとか中身声優のやつは演技下手寄りの微妙が多すぎるしそら売れんわなって感じ
>>360
スターオーシャン5についてほぼ語らない男
>>360
これすき
別にやらなくていいが
やってないゲームの公式放送出て来られてもな
>>368
ああいうのはなんやろな
見てるのも辛いし
セクハラみたいなラノベにでるやつってあれオーディション受けて自分の意思なの?
>>419
単価安いし数出るほうが重要だし
>>419
事務所「オーディション取ってきたぞ行け」
声優「おかのした」
若手はこんなもんやろ
青木瑠璃子はゼルダ営業してたらゼルダ無双でマリン役ゲットして草生えた
これはええことなのかもしれんがそれを当たり前のように求めすぎや
>>306
そうした方が人気出るから声優側もできるだけそうしようとした結果当たり前に求められるようになったんやな