コードギアスで1番不幸になったキャラって誰?
スザク?
コードギアスで1番不幸になったキャラって誰?についてのコメント
ユフィ
シャーリー
スザク
シャーリーの母親かな
ギアスの実験台にされた女の子
マオやろ
ロロ
TV版のシャーリーやろ
親死んで自分も死んだンゴ
カレンやな
腕立て伏せ命じられたチンピラ
腕立て伏せを命じられたアイツ
>>19
>>20
うーんこの
>>19
>>20
草
VVも可哀想な奴やったな
>>25
自業自得なんだよなあ
ユーフェミアやろ
ギアスって今世に出てたらすげー叩かれそう
特区ニッポンに集まったのに殺された日本人たちやろ
ダールトンはかわいそう
総集編見てたけど改めて人口減りすぎやなこのアニメ
雑魚にタダ乗りされたヴィレッタさんやろ
初恋の相手がテロ●ストに寝取られて告白したら最後に殺されたマオ
ルル「母親殺しの犯人を見つける!」
母親がガチクズというオチ
>>43
マッマ「因子発現しやすいようにナナリーの五感奪いたいなぁ」
サイコパスやろコイツ
シャーリーは死ぬより記憶消されたほうが泣けたから
VV君が暴走してなかったら皇帝もマリアンヌもCの世界に傾倒することも無く優しい世界ルートだったのに
落差で言えば京都六花の爺さんたちやね
隠然たる権力をもって日本を裏から操ってたのに最後はゼロの駒と化して死亡やもんな
よく考えたらだいたい不幸になってね
ルルーシュとC.C.が幸せになって終了
見たかったものを見せてくれたわ
>>65
映画で一気に勝ち組になったのでセーフ
>>65
ヴイレッタ幸せかなあ
>>65
コーネリア妹殺されたしもっと下でいい気がする
>>65
カノンって誰やねん草
>>156
シュナイゼルの側近やろ
>>65
なんで天子こんな低いん?
>>413
ロ●コンが死んだからやろ
スザクとか言ってる奴は本編忘れてるやろ
最初の時から比べたらめちゃめちゃ良くなってるぞ
スザクは戦いにしか自分を見いだせないんやからゼロは天職
>>79
あいつ元々エミヤシロウ並の病人だからな
オレンジ君ってさ
尊敬してたマリアンヌぶち殺されておきながらルルーシュに仕えとるけどそれでええんか…
>>82
尊敬してたマリアンヌがキ○ガイだったし多少はね
ユーフェミア死なないと優しい世界で終わってまうやんけ
>>92
無理やりすぎだろあの展開
映画のルルーシュって扇に対してどんな接し方したんや
>>99
唐突に自殺しようとした扇にもう終わったことなんやでって諭した
落差でいえば次期皇帝候補からゼロの手下になったシュナイゼルかな
オレンジとかアーニャも落差あるけどなんか幸せそう
ユフィは生きてたら生きてたで望まぬ結婚させられて不幸になってそう
日本人の虐殺命令出したクソ野郎と知らずに庇って死んだ卜部
ダールトン
戦争孤児を育てる
スザク騎士襲名時最初に拍手する偏見のなさ
高い忠誠心
最後はギアスに操られコーネリア攻撃してルルーシュに殺される
>>117
ギアスかかったまま死ぬのほんとかわいそう
壁に印つけるギアスかけられた子とその家族
シュナイゼルは別に不幸ではないやろ
元々支配者になりたかったわけやないし
好きな人を殺されすべてを押し付けられたスザク哀れすぎて草
>>138
父親殺しやからしゃーない
映画見た後改めて本編見返して見たんやけど
序盤のオレンジってタダのクズだよな
なんか許された感じにってるけど
>>144
いうて皆どっかしらグズ要素はある感じやろ
マオやろ
>>170
マオは初めてルルーシュを負かした敵だから
すげーライバルになるとおもったらすぐ死んで草
虐殺皇女とか流石にあんまりやわ
ルルーシュが憎んでたブリタニアだけど兄弟ほとんどいい人だったよな
ユフィが一番不憫やろな
不遇の中それなりに頑張ってスザクを庇って反対の中イレブンを保護しようとあと一歩まで来たのにギアスの誤作動(笑)で全部無駄にされて死んだんやぞ
>>211
1期はそのへんから嫌いになりかけたけどカレンのおっぱいで許した
ユフィのやり方の政治体制は絶対うまくいかんかったやろ
むしろ虐殺皇女の評価のほうがましだった可能性すらある
>>244
そもそもあそこで話がまとまってたら皇帝のCの世界使った変な計画が成功してまうからあかん
>>244
それならそれでいいやろ
何やねん「例えば~」暴走って
>>244
大事なのはあの環境で実行一歩手前まで来た所やと思うがな
>>244
あれべつにユフィの王位継承辞退の男気をルルが勝って仕方なく受け入れただけで、状況がなにか好転した訳ちゃうからね
ユーフェミアは死なないと物語が別物になるからしゃーない
ガンダムで言うララァみたいなもんや
どう考えてもクロヴィスやろ
ストーリーの都合で殺された
にわか多すぎて草
一番不幸なのは最初から最後まで蚊帳の外にいたリヴァルなんだが?
>>259
リヴァルってどんな時でも絶対に語られないよな
>>259
むしろ一番幸せまであるやろ学生生活エンジョイしまくってたし
>>282
それも後半はずっと一人やぞ
>>309
終盤の生徒会室にリヴァイ以外もう誰も来なくなる不可逆感すこ
当時のロロ叩きヤバかった気がする
ロロは境遇がアレ過ぎたわ
ロロはシャーリー殺さなきゃ全然評価変わってたやろな
あれだけ人殺してるのに普通に生活できるカレンの鬼メンタルが羨ましい
不幸にはならないタイプ
シャーリーやろ…
映画ではただのルルーシュが好きな一般生徒に格下げやぞ
そういや皇族もフレイヤで死にまくってるんやったな
あの太った長男とか皇族には珍しく良い奴っぽかったのに
>>379
あいつフレイヤで死んだんかな
悲C
スザクが一番かわいそうや、ルルーシュ生きとるの知っとってゼロやり続けなあかん
ccにあんだけ甘やかされて狂ったマオは可哀想だという風潮
こんだけ誰がどう見ても主人公クズにしといて主人公に人気が集中して敵対する奴らにヘイトたまる構成にできるのってすごいよな
スザクもめっちゃヘイト稼いでたのに最後のほうは実況とかでも視聴者から掌返されてたし
ルルとスザクが散々すれ違った挙句に最終盤でやっと共闘するっていうのは良くできた構成やな