【朗報】デレマスP、担当アイドルの名前に改名してしまう
ハァァーイ!!!!!
名前変更の許可が下りましたァー!!!!!!!! pic.twitter.com/jusyxdSHtQ— あかいけ (@akaike_hardtype) 2019年3月7日
キラキラネームは手紙とかこういう感じにくるからみんなも子供できて名前つけるときは本当によく考えてくれ pic.twitter.com/7mHOqeyq9I
— あかいけ (@akaike_hardtype) 2019年3月7日
本名が「王子様」だった男性が改名に成功し話題に 「これから親になる人は本当によく考えて」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000028-it_nlab-life
ちなみに赤池 肇さんが「肇」に決めた理由については、「尊敬する僧侶から『はじめ』という読みをいただいて、尊敬する経済学者の河上肇さんの漢字とデレマスの藤原肇の漢字をもらいました」と話しています。
【朗報】デレマスP、担当アイドルの名前に改名してしまうについてのコメント
プロデューサーの鑑
しゃーない
マジやん
王子じゃなくて王子様か
王子でも痛いけど
途中までええ話やったのに急にデレマスが入ってきて草
肇ちゃんかわいいからなあ
清楚姉妹の一員やし
>また「俺の友達の名誉のために言っておくけどいじめは一切なかったよ」とも伝えています。
所謂オタ充ってやつか?
>>147
ポジティブで草
人望ありそう
>>147
ええ奴やん
>>147
メンタルつええなこいつ
>>147
これは王の器
>>147
メンタル王子様やんけ
>>147
ええやつやんけ
騎士って書いてナイトって読むやつ同級生におったの思い出した
>>23
競泳でも江原騎士って選手がおるで
この記事読んでたけどこの部分スルーしてたわ草
王子様から肇なら悪くはないやろ
そもそも王子様とか人間の名前と思えんし
ゲームのキャラクターの名前の方がマシとか草生える
別にクラリスとかりあむじゃないし、肇ならええ名前やろ
流石に改名前が酷すぎて何も言えねぇ
なんて読むんや
>>50
おうじさま や
>>54
マジでおうじさまなんか…
王子ならまだわからんでもないけどね
普通「卯月」だよね
>>72
みりあやぞ
>>79
読みは普通やけど当て字が多くて変換に困る
親はもっと考えて名前付けろ
ペットちゃうんやぞ
改名が成功した例が山梨県で初めてらしいな
どうやった改名って許されるんや?
王子様みたいな明らかなひどい名前ならまだしも、太郎とか一郎みたいな平凡な名前でも変えてもらえるんやろか
>>95
その名前で通しててそれが知られているとかじゃなかったかな
でもこれ見たのカマホモ系の話だった気がするから普通の状態とはやっぱちゃうはず
>>95
同姓同名が多いとかも理由になってなかった?
>>111
同姓同名が多いは多分無理や
犯罪者の名前と同姓同名なら改名理由になり得る
しかし王子様は流石に頭おかしいわ
産後ハイで正常な判断できてなかったんか
>>100
変えると宣言したら嫌がられてるし産後ハイ長すぎやろ
ありす見てるか?
>>136
いや、親御さんそこまで考えてへんと思うで
藤原Pとか本名王子様より希少価値高いやろ 国で保護しろ
>>156
結構おるぞ
王子様 様は草
光宙さんとか今元気なのかな
>>181
なんでポケモンの電気ネズミと同じ名前にしたんやろな
やばいと思うわ
>>181
そもそも実在が疑問視されとる
リアルな話デレマスに自分の名前と同じアイドルがいる奴多いやろ
>>184
拓海とか悠貴とかなんかは普通に男の名前やしな
本名星飛雄馬なのに空気読んで野球始めたのに補欠だったって人居たよな
>>212
横浜に飛雄馬おるで
元の名前がアレ過ぎてしゃーないと思える
肇って名前かっこいいよ
様までが名前なん?
そりゃおかしいな
由愛に改名して更に間違えられる生活にならなくてよかった
>>268
なんて読むんや
ゆあやないの
>>283
ゆめっつってんだろ!!!!
ってのがファンの中での定番の流れやで
>>283
デレマスのゆめちゃんや
>>295
読めなくは無いが初見は無理やな
子供に付ける名前ランキングで凛みお楓はランクインしてたな
>>331
テトリス草
>>331
凸がてとりすで草生えた
誰が読めんねん
>>331
下ネタ系とかいう人権侵害
>>331
幻の銀侍ほんま草
王子様はさすがに可哀想すぎるわ
>>392
アニメのプロデューサーに同姓同名おったな
>>425
アニメーターの西村博之は名前変えたな
王子様から申し立てとかヤバすぎでしょ
変えられてよかったね