【朗報】ドラクエ、5のストーリーをベースに映画化が決定する
「ドラゴンクエスト」初のフル3DCGアニメ映画化!山崎貴×堀井雄二×すぎやまこういち強力タッグ ##ドラゴンクエスト https://t.co/D21KM0ChAC
— 映画.com (@eigacom) 2019年2月13日
NEWS ZERO
【朗報】ドラクエ、5のストーリーをベースに映画化が決定するについてのコメント
どうなるんや
勇者ヨシヒコの間違いやないんか
>>24
さ、最新鋭のスパコンが高価すぎただけやから・・・
>>24
ベェオハザードすごE
>>24
エニックスとの合併のタネになったし多少はね?
5かぁ
やっぱ5かぁ
Vを映画化するのか
やはり5か
映画化するならそうだろうと思ってよ
3DCGならええわ
なんや楽しみやな
キャストが日本人の時点で無理やろ
フローラさん、逝く
>>90
デボラさんのことちょっとは考えてやれよ
どうせビアンカが嫁なんやろ
こういう場合いつもフローラは当て馬や
存在すらないのかもしれん
FF7ほどうまくはいかんやろなぁ
>>122
ゲレゲレやぞ
>>122
ゲレゲレやぞ
>>122
チロルやぞ
ドラクエも最近動きおかしいな
FFとは違ったこじらせ方してる
ゲームのストーリーを2時間ちょいでまとめられるんか?
絶対見たいわ
5が一番やりやすいわな
幼馴染 親父の死 結婚
>>157
2時間で収まるのかという問題
光の教団がどうなるか気になる
テーマ曲流れるところだけ映画館で見たいわ
少年篇は最初の数分の紹介って感じか?
>>196
少年編ありきなのにそれやったらあかんやろ
音楽がすぎやまこういちなら何でもいい
前編中編後編でまとめればいいやんけ
ちょうど小説も3部構成だったし
30分でパパス死亡
45分で再会
60分でグランバニアで結婚
75分でジャミ
90分で石化とける
105分でゲマ撃破
120分でミルド撃破いけるな!
>>233
RTAかな?
>>233
TASかな
>>233
これ半分封神演義だろ
監督 山崎貴
はい
FF7ほどうまくいかんやろなぁ
セフィロスほどの悪役がおらん
どっちと結婚させるんやろな
>>268
正史的にはビアンカとするしかないやろ
>>268
フローラやったら炎上すんぞ
実写じゃなくてよかったわ
イブールとか間違いなくカットされそう
映画の尺でドラクエの面白さが出せる訳ねー
ゲームからの映画化とかほぼこけるのになぜ手をだしてしまったのか
映画の尺考えるならドラクエ1か2あたりがいいやろ3以降はシナリオの長さ的にきつそう
ビアンカフローラ派の争いがまた始まるで
ビアンカでもフローラでもどっち選んでも反感買って面倒だから
オリジナルキャラにするんちゃうか
3の方がやってほしい
テリーのワンダーランドを映画化した方が絶対ええやろ
山崎貴でドラ泣きやろなぁ…
過去の自分との再会シーンで暑苦しいぐらい感動のBGM流してきそう
ヨシヒコでええやん
6にしてくれよな~頼むよ
ユア・ストーリーは草
ユア・ストーリーとか付けてる時点でもうアカンわ
スタンドバイミードラえもんぐらいくっさいタイトル
パパスの剣もデザインきちんと作ってな
この監督なら感動路線だろ
スライムナイトは仲間にしてくれ
2時間でドラクエ5無理やろ
親子三代割り当てると各40分になるけどどうすんねん
主人公が石になってる最中の双子の成長から石化解除までのストーリーでええわ
ドラ泣きを流行らそうとするわけやな
ピエールが無双するだけの話になりそう
ラスボスはゲマになるんちゃうか
ゲマでも成立するやろ
>>790
このフォントマジ?
>>790
今年なんか?
とにかく実写化じゃないのならよかったわ
ぬわーーーー!
で笑いそう
ほんとネタねーんだな映画業界
>>838
ドラゴンボールやらドラクエやら
昔の作品のリメイクみたいなのばかりやな
正直2時間じゃまとまるわけないやろ
映画化よりロト紋のアニメ化やってほC
ユアストーリーって泣かせにきそうなタイトルでなんか嫌な予感するわ
ドラクエ5が最高傑作確定だな
またCG映画で会社傾けようとするのか
>>960
次はどこと合併するかな
天空の花嫁たちじゃなくて映画限定ってことでベラと結婚させればお茶を濁せるぞ
不安のがデカイ