【悲報】とある魔術の禁書目録3期、もうメチャクチャ
2010年くらいにもどして
【悲報】とある魔術の禁書目録3期、もうメチャクチャについてのコメント
作者「浜面浜面浜面」
ワイ「おわああああ!!!」
ワイも浜面嫌いすぎて
上条ちゃんがアイテムのメンバーになるSSたまに読んで心落ち着けてる
原作知らんけどみんながロシアにって展開よかったで
3期のOPでもスタッフは御坂好きなんやなというのがわかる
出番に対して出過ぎ
OPはええな
なお本編
電磁砲と一方通行に向けた販促やろなあ
ほんへ禁書目録は前座だった…?
これで外伝アニメの出来良かったら泣くわ
ただでさえごちゃごちゃしてるのに主人公まで複数おるからな
せめて浜面とかいう魅力ないどうでもええやつに時間割くやなや
原作読んだことないが禁書より電磁砲の方がおもろいよね
というか主人公として上条より御坂の方が好き
超電磁砲の体育祭編は全力を尽くして欲しい
浜面ってやつは何で嫌われてるんや
>>23
作者のお気に入りという最強の能力持ってるからや
>>23
作者の逆張りのみで主人公ヅラしてるからだろ
禁書新規やが浜面が一番主人公の中で好きやで
レベル0で科学側の主人公2人もいらねえよ
魔術も使える土御門かアックア辺りにしろ
>>25
土御門もったいないよな
>>25
上条のレベル0は詐欺みたいなもんや
>>98
今のなろうに通じるものがある
評価されないけど超絶的な能力持ってる
>>106
学校では評価されない項目のお兄様系やな
アニメ化するのが大事であって内容はどうでもいいという
邦画みたいやな
作者「読者が浜面馬鹿にするから三人の主人公の一人にしたろ!w」
ワイ「」
もう誰と誰が何を目的に戦ってるのか分からないのが面白くなってきたw
絹旗のエ○画像だけ描いてろよもう
麦野んはまた復活するんかアレ
浜面はやり方も成果も上条一方より3ランクくらい下だけどそれが魅力やろ
ワイは結構好きやで
アニメで一方に永久磁石投げるシーン省略されたの絶許やわ
>>48
デカすぎでしょ
>>48
誰だこの売女
>>48
こんなんレッサーやないわ
>>48
この間までランドセル背負ってたような女がガンガン来るのがエ○いんであって
こんなBBAがエ○く迫ってきても気持ち悪いだけだわ
北極海で落ちながら天使と闘うまでは盛り上がってて良かったよ
お前らがなんと言おうがアレイスター編最終巻のメインは浜面で決まりなんやで
御坂とレッサーの話見たい
OPええやん
どんなに嘆いたって川田まみは帰ってこないし、代役としては黒崎真音がベストな選択だと思うけど
つーか原作まだ終わってないんかい
浜面のキャラ自体はわりとどうでもいいけど
そんなやつが後から出てきて主人公やってるのが問題やな
まだ上条がご都合で勝つのは許せるけど浜面は萎えるわ
完全な無能力のくせに
>>91
麦野がいつも浜面のかませになってるけど
あいつはああいう役なんか
上条すらいらないのに劣化の浜面出して人気出るわけないやん
上条も浜面も戦闘がつまらんわ
一方通行も身体能力は高くない能力頼りやし普通に強い主人公1人ぐらい置いて欲しかった
>>107
やっぱアックアって神だわ
上条さんの右手の正体とか判明したんか?
>>113
右手に関しては大体判明してる
いい感じに苦戦できる主人公、御坂しかいないな
禁書はもういいや
2期までは上条さんが悪者に説教して殴るってパターンをギリ保ってたかからストーリーが理解出来なくてもなんとなくで楽しめたけど3期はマジで意味不明
3期なんてストーリーガバガバのお祭りゲーみてるみたいやわ
やたら情報量が多くて視点動きまくる原作9冊分を2クールでアニメ化とか誰が監督しようが無理やろ
浜面は無能力で~って言うけど下手な能力より機械のほうがよっぽど強いわ
浜面じゃなくて土御門に光当てて欲しかったってのはある 立場上全体の動きが把握しやすいから大覇星祭はずっと土御門に感情移入してたし
>>134
男はみなスパイ大好きやしな
一期当時はかなり人気で見ていて面白かったのにどうしてこんな事に…
浜面はまだ誰かほかと協力して戦略練って相手のウィークポイント探してとやるのかと思ったら実際は機械ゴリ押しやからなあ
カタルシスもなんもないワンパと化してる
内容全然わからんけどなんかえっちな子一人おるよな
アクセラの顔安定しなさすぎ
髪伸びてからの姿で動くの楽しみだったのに
禁書が死んだら禁書コミカライズで食いつないでる少年ガンガンさんが危ないのでもう少し頑張ってほしいんだ
なお話はよくわかってない模様