【悲報】大魔王バーンさん(1000歳超え)ロ●コンだった、、「レオナ姫(14歳)そなたは余の物だ」
5:@アニチャット
あご長くない?
6:@アニチャット
爺の時の方が貫禄あったな
11:@アニチャット
爺バーンのほうが好きだわ
【悲報】大魔王バーンさん(1000歳超え)ロ●コンだった、、「レオナ姫(14歳)そなたは余の物だ」の続き
12:@アニチャット
急に俗っぽくなったな
もっと超越した存在だと思ってたのに
20:@アニチャット
>>12
実際真バーンは老バーンの頃と違って性格変わっとるからな
驕りと慢心だらけや
13:@アニチャット
若返ったら調子乗って小物っぽくなるのおもろい
19:@アニチャット
>>13
若さゆえの過ち
14:@アニチャット
しかし威厳が若干ダウンしたとはいえ真バーンや鬼眼王バーンも天地魔闘の台詞とか「だが敗北よりはよい、敗北よりは!」みたいに決めるときは決めてくれる
同じドラクエ漫画ラスボスの異魔神最終形態は……
15:@アニチャット
14だったの?16,7くらいだと思ってた
17:@アニチャット
セックスするのかね
21:@アニチャット
老バーン+ミストバーンで戦った方が強くない?
22:@アニチャット
しかしネットで絶賛される老バーンにもロンベルクの回想シーンで魔界の美女魔族を侍らせてたという黒歴史が
23:@アニチャット
フェニックス分解されたときの「ぅ…ぁあっ…!」が情けなさすぎて興奮する
25:@アニチャット
女としてじゃなく記念品のオルゴールみたいなもんだろうな
ダイとの戦いもわりかし楽しめたし、あとで思い返す時用にこいつだけ残しとこぐらいの感覚
26:@アニチャット
あんま話題にならんけど同じ真バーンでもミストから体を返却されて正式に融合した状態よりもミストバーンが憑依してた状態のほうが表情含めて印象的でかっこよかったと思う
27:@アニチャット
>>26
頭のハロウィンの飾りだけ変だよね
28:@アニチャット
地上破滅後に語り継いで何になるんや?
30:@アニチャット
バーン様ってたぶん童貞だよな
あんだけ生きてるのに子供いないし
35:@アニチャット
レオナ姫はショタコン
41:@アニチャット
1000年生きてきた結果がこれなのか
47:@アニチャット
こいつの技ってメラよりかっこいいのないよな
51:@アニチャット
ダイ大ってタイトルだけど主人公はポップとハドラーだよな
52:@アニチャット
単純に老けてたほうが威厳出るよな
53:@アニチャット
ハドラーvsバーンのシーンがめっちゃ好き
敵vs敵って盛り上がりが約束されてる感あるよな
37:@アニチャット
ドン引きされてるやん
072:20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:anichat